fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
『重版出来!』 松田奈緒子



今回は松田奈緒子作『重版出来!』について書いていきたいと思います。


内容
「マンガ」は、漫画家だけのものじゃない。

編集者、営業、宣伝、製版、印刷、デザイナー、取次、書店員…。

数えきれないマンガの裏方たちのリレーで、
読者の手に届くもの。

そう、裏方の熱き想いがあるからこそ「マンガは売れる」んです!

マンガに関わる一人ひとりの人間ドラマをぐいっと描く本作、
全ての仕事人へのエール漫画です!!!


感想
『重版出来!』は、
週刊コミック誌の編集部を舞台に、
異色の新人女性漫画編集者が
周りを巻き込みながら活躍していく姿を描いた漫画です。

漫画というものが
漫画家1人の力では成立しえないということがよく分かる作品で、
作品と人の繋がり、そして人と人の繋がりに感動を禁じ得ません。

非常によく出来た作品で、現在も連載中であるわけですが、
こちらの作品は2016年に黒木華さん主演でドラマ化もされているので、
こちらも併せてチェックするとより楽しめるかもしれません。
スポンサーサイト



『ハロ!ステ』 #470(MC:伊勢鈴蘭&為永幸音)
『ハロ!ステ』の♯470が3月22日にアップされました!!

今回の『ハロ!ステ』のMCを務めたのは、
アンジュルムの伊勢鈴蘭(れらたん)と、
アンジュルムの為永幸音(しおんぬ)です­。


今回の『ハロ!ステ』の内容は以下の通りです。

オープニングトーク

「Survive~生きてく為に夢を見んだ」/アンジュルム(3.18 J:COMホール八王子)

MCトーク!一問一答(前半)

SPOT

MCトーク!一問一答(後半)

ハロー!キッチン 西﨑美空 ~ MCトーク

胸に響いた歌詞発表会(段原瑠々・江端妃咲・石山咲良)

MCトーク!ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」の見どころ紹介!

「ブスにならない哲学」/ハロプロ研修生・OCHA NORMA(3.11 Zepp DiverCity)

エンディング


今回の『ハロ!ステ』では、
アンジュルムのニューアルバム
『BIG LOVE』に収録された「Survive~生きてく為に夢を見んだ」の、
パフォーマンスの模様が放送されていました。

「Survive~生きてく為に夢を見んだ」は、
ハロー!プロジェクトをはじめ多くのアイドルたちに楽曲提供をしている
イイジマケンさんによる楽曲です。

軽快なビートが心地よく、
それに対して歌詞は強めという、ギャップが面白い曲だと言えます。

竹内朱莉(タケちゃん)のフェイクが非常にカッコいい曲でもあるので、
是非とも要チェックですよ。






テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能

『BIG LOVE』 アンジュルム
アンジュルムのアルバム『BIG LOVE』が3月22日に発売されました。

『BIG LOVE』はアンジュルムにとって約4年ぶりに発売するアルバムです。


収録内容は以下の通りです。

CD
【DISC1】
1 私を創るのは私
2 全然起き上がれないSUNDAY
3 明晩、ギャラクシー劇場で
4 限りあるMoment
5 ミラー・ミラー
6 SHAKA SHAKA TO LOVE
7 はっきりしようぜ
8 泳げないMermaid
9 愛されルート A or B?
10 SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編
11 愛・魔性
12 ハデにやっちゃいな!
13 愛すべきべき Human Life
14 悔しいわ
15 Piece of Peace~しあわせのパズル~

【DISC2】
1 Survive~生きてく為に夢を見んだ
2 ぶっ壊したい
3 23時のペルソナ
4 根っからプレイボーイ
5 Top!
6 Sister Sister
7 まぁ、いっか!
8 Forever Friend

BD(初回生産限定盤Aのみ)
1 私を創るのは私 (Music Video)
2 私を創るのは私 (Dance Shot Ver.)
3 私を創るのは私 (Close-up Ver.)
4 全然起き上がれないSUNDAY (Music Video)
5 全然起き上がれないSUNDAY (Dance Shot Ver.)
6 全然起き上がれないSUNDAY (Close-up Ver.)
7 限りあるMoment (Music Video)
8 限りあるMoment (Dance Shot Ver.)
9 限りあるMoment (Dance Close-up Ver.)
10 ミラー・ミラー (Music Video)
11 ミラー・ミラー (Dance Shot Ver.)
12 ミラー・ミラー (Close-up Ver.)
13 SHAKA SHAKA TO LOVE (Music Video)
14 はっきりしようぜ (Music Video)
15 はっきりしようぜ (Dance Shot Ver.)
16 はっきりしようぜ (Close-up Ver.)
17 泳げないMermaid (Music Video)
18 泳げないMermaid (Dance Shot Ver.)
19 泳げないMermaid (Close-up Ver.)
20 愛されルート A or B? (Music Video)
21 愛されルート A or B? (Dance Shot Ver.)
22 愛されルート A or B? (Close-up Ver.)
23 愛されルート A or B? (Studio Ver.)
24 愛されルート A or B? (Outside Ver.)
25 SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編 (Music Video)
26 愛・魔性 (Music Video)
27 愛・魔性 (Dance Shot Ver.)
28 愛・魔性 (Close-up Ver.)
29 ハデにやっちゃいな! (Music Video)
30 ハデにやっちゃいな! (Dance Shot Ver.)
31 ハデにやっちゃいな! (Close-up Ver.)
32 愛すべきべき Human Life (Music Video)
33 愛すべきべき Human Life (Dance Shot Ver.)
34 愛すべきべき Human Life (And you? Ver.)
35 悔しいわ (Music Video)
36 悔しいわ (Dance Shot Ver.)
37 悔しいわ (Close-up Ver.)
38 Piece of Peace~しあわせのパズル~ (Music Video)
39 Piece of Peace~しあわせのパズル~ (Dance Shot Ver.)
40 Piece of Peace~しあわせのパズル~ (Close-up Ver.)
41 TV-SPOT
42 ジャケット撮影メイキング映像
43 全然起き上がれないSUNDAY (15秒) (TV-SPOT)
44 全然起き上がれないSUNDAY (30秒) (TV-SPOT)
45 限りあるMoment (15秒) (TV-SPOT)
46 限りあるMoment (30秒) (TV-SPOT)
47 ミラー・ミラー (15秒) (TV-SPOT)
48 ミラー・ミラー (30秒) (TV-SPOT)
49 はっきりしようぜ (15秒) (TV-SPOT)
50 はっきりしようぜ (30秒) (TV-SPOT)
51 泳げないMermaid (15秒) (TV-SPOT)
52 泳げないMermaid (30秒) (TV-SPOT)
53 愛されルート A or B? (15秒) (TV-SPOT)
54 愛されルート A or B? (30秒) (TV-SPOT)
55 愛・魔性 (15秒) (TV-SPOT)
56 愛・魔性 (30秒) (TV-SPOT)
57 ハデにやっちゃいな! (15秒) (TV-SPOT)
58 ハデにやっちゃいな! (30秒) (TV-SPOT)
59 愛すべきべき Human Life (15秒) (TV-SPOT)
60 愛すべきべき Human Life (30秒) (TV-SPOT)
61 悔しいわ (15秒) (TV-SPOT)
62 悔しいわ (30秒) (TV-SPOT)
63 Piece of Peace~しあわせのパズル~ (15秒) (TV-SPOT)
64 Piece of Peace~しあわせのパズル~ (30秒) (TV-SPOT)
65 ジャケット撮影メイキング

BD(初回生産限定盤Bのみ)
1 出すぎた杭は打たれない
2 ドンデンガエシ
3 赤いイヤホン
4 マナーモード
5 悔しいわ
6 46億年LOVE
7 大器晩成


待望のニューアルバムの発売となりました。

橋迫鈴(リンちゃん)が加入してからは初めてのアルバムということで、
いかに期間が開いたかが分かります。

シングルとして発売された曲はもちろんのこと、
今回のアルバムのみに収録されている曲は、
アンジュルムらしいバラエティ豊かな曲たちだと言えます。

是非とも多くの方々に聴いていただきたいアルバムです。






テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能

『Snow Labo. S2』 Snow Man



今回は、2022年の9月21日に発売された、
Snow Manのアルバム『Snow Labo. S2』について書きたいと思います。


収録曲

1 ブラザービート
2 JUICY
3 Tic Tac Toe
4 Toxic Girl
5 ミッドナイト・トレンディ
6 Secret Touch
7 Brand New Smile
8 BOOM BOOM LIGHT
9 キッタキッテナイ
10 Movin’ up
11 This is LOVE
12 ボクとキミと
13 Happy Birthday (Bonus Track)


感想
ただいま人気絶頂のSnow Maですが、
このグループがなぜ人気になったのかが分かるアルバムです。

アルバムの1曲目はグループの代表曲である「ブラザービート」で、
まさしく華々しくスタートを切ります。

そこから繰り出される多種多様な楽曲たちは、
Snow Manというグループの幅の広さをよく表しています。

1枚で大満足出来るアルバムだと言えます。
記録より記憶に残る馬ーサウンズオブアースが12歳で死す
サウンズオブアースが2月13日に死去していたことが
今月になってから明らかになりました。


このことに関する記事が『スポーツ報知』に掲載されていたので以下で紹介します。

「最強の2勝馬」として競馬ファンに愛された
サウンズオブアース(牡、父ネオユニヴァース)が
2月13日にけい養先の
北海道札幌市・モモセライディングファームで
大腸炎のため死んでいたことが3月14日、分かった。
12歳だった。

同馬は栗東・藤岡健一厩舎から13年10月にデビュー。
14年2月に未勝利を勝ち上がり、
4月のはなみずき賞で1勝クラスを勝利。
2勝目をマークして以降、
同年の京都新聞杯、神戸新聞杯、菊花賞。
15年京都大賞典、有馬記念、
16年日経賞、ジャパンCと
G1・3戦を含む重賞2着が7回。
現役を引退するまで3勝目をマークすることなく、
30戦2勝で18年有馬記念(16着)を最後に引退。
乗馬になっていた。

けい養先の百瀬利宏さんは
「まだまだ若いし、かわいそうなことをしました。
ファンの多い馬でしたね。
春から乗馬教室で頑張ってくれると思っていたのですが」と
肩を落としていた。



「記録より記憶に残る馬」、
サウンズオブアースはそんな言葉が似合う馬でした。

重賞2着が7回と、
まさしく「シルバーコレクター」だったわけですが、
そんな彼だからこそ
いまだに多くのファンの心のなかに残っていて、
このようなニュース記事になったのだと言えます。

今はただ安らかに休んで欲しいですね。合掌。