
今回は激走戦隊カーレンジャーについて書きたいと思います。激走戦隊カーレンジャーは1996年(平成8年)3月1日から1997年(平成9年)2月7日までテレビ朝日系列で放送された「スーパー戦隊シリーズ」第20作です。
内容
地球からはるか遠く離れたハザード星は、宇宙暴走族ボーゾックの蹂躙の末、花火にされ滅亡した。ボーゾック打倒を誓うハザード星人の少年ダップは、超豪華花火にされた母星を後に、母親が死の直前に語った「星座伝説」の戦士「カーレンジャー」がいるという惑星・地球に向かう。一方、ボーゾックもまた、次なる暴走の舞台を惑星チーキュ(ボーゾックを始めとする宇宙人は地球をこう呼ぶ)に定めていた。ダップがたどり着いたのは日本の小さな自動車会社「ペガサス」。彼はここで働く5人の若者に素質を見出し、自身の特殊能力「クルマジックパワー」をはじめ、あの手この手を使って5人をカーレンジャーに変身させる。最初は乗り気でなかった5人だったが、ボーゾックの本格的侵攻を目の当たりにし、カーレンジャーとしてボーゾック退治の決意を固めたのだった。

主題歌
シリーズの主題歌としては珍しく、原曲は2番のサビで終わる(フルアクセルヴァージョンは2番の後にハーフあり)。なお、ヴァージョン違いではあるが、放送途中でレギュラー使用するOP曲が変更されたのは2007年7月現在シリーズ唯一です。
オープニング(第1~13話)http://jp.youtube.com/watch?v=LUhw3eZSxks
オープニング(第14~48話)http://jp.youtube.com/watch?v=iMkHs_o_UIY
エンディング youtubeにはありませんでした。
カーレンジャーは視聴率的にはオーレンジャー程ではないものの苦戦しました。とりわけ、第25話「ナゾナゾ割り込み娘!」においては、『地球戦隊ファイブマン』が持っていた1.8%の最低視聴率を下回る、スーパー戦隊史上最低視聴率の1.4%を記録してしまいました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
モータートレード オンライン査定についてモータートレードオンライン査定で車の本当の価値を知ることが高額売却の秘訣!モータートレードオンライン査定なら「人気、色、 改造、装備、仕様」などの付加価値を詳細にチェック!また近年盛んな中古車輸出の高額な買取相場も
2008/01/06(日) 18:23:39) | 自動車とバイクの買取なら!,激走戦隊カーレンジャー
| ホーム |