![]() | お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫) (2012/04/12) 有吉 弘行 商品詳細を見る |
今回は、有吉弘行著
『お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」』について書いていきたいと思います。
内容
猿岩石時代の月収2千万円から一転、給料ゼロのどん底生活に陥ったお笑い芸人・有吉弘行。
天国と地獄を味わった男だけがわかる不況社会を生き抜く50の知恵。
明るい未来なんかクソ喰らえの「毒舌生存論」を学べ。
感想
自分に期待するな!
自分を高く見積もるな!
自分よ調子に乗るな!
そんな自分に対する叱責がこの本から聞こえてきます。
有吉さんといえば、今や芸能界においてトップクラスのお笑い芸人と呼べる位置に属しています。
そんな有吉さんはかつて猿岩石としてアイドル的な人気を博し、そしてどん底へと落ちました。
そのどん底のなかで有吉さんは、苦しみ、もがき、ノイローゼになりながら、
生きていくための知恵に気付いたのです。
この本に書かれているのは、
自分に期待しなければ失望することもない、というような非常にネガティブな考え方です。
世の中にポジティブな考え方を書いた本が出回っている中で、
ここまでネガティブな考えが書かれた本はあったでしょうか?
たぶんなかったと思います。
だからと言って、これはダメな本か、これはダメな考え方かというと、そうではないのです。
そのことは有吉さん自身が証明しています。
ポジティブシンキングがどうしてもできないあなたに、
有吉流ネガティブシンキングのすすめ、ここにありです。
スポンサーサイト
| ホーム |