10月22日、村田諒太選手がWBA世界ミドル級タイトルマッチに臨み、
王者であるエンダム選手を相手に7回TKO勝利をし、世界王座を奪取しました。
このことに関する記事が『スポニチアネックス』に掲載されていたので以下で紹介します。
「◇WBA世界ミドル級タイトルマッチ
●王者アッサン・エンダム≪12回戦≫同級1位・村田諒太○
(2017年10月22日 両国国技館)
ボクシングのWBA世界ミドル級タイトルマッチ は22日、東京・両国国技館で行われ、
同級1位で12年ロンドン五輪同級金メダリストの村田諒太(31=帝拳)が
王者アッサン・エンダム(33=フランス)に7回TKO勝利。
ミドル級では竹原慎二以来日本人2人目、
日本の五輪メダリストとしては史上初の世界王者に輝いた。
悲願の世界王者奪取を果たし、両手を掲げて大歓声に応えた村田。
「みんなで作った勝利です!ありがとうございます!」と声援に感謝した。
エンダム陣営がギブアップを宣言し新王者に輝いた瞬間、リング上で号泣。
だがインタビューでは「泣いていません」と強がりを見せ、場内が笑いに包まれた。
衝撃の判定でプロ初黒星を喫した5月20日の世界戦から5カ月が経過。
「金メダルもそうですけど、過ぎてしまったら物事は大したことじゃない。
一歩踏み出す勇気が重要だとずっと胸に秘めていました」と再戦までの日々を振り返った。
“因縁”の相手エンダムについて聞かれると
「友人です。
彼も友人だと言ってくれていますし、僕もそう思っています」とコメント。
「“ボクシングで勝つということは相手を踏みにじって、その上に自分が立つこと。
だから勝つ人間には責任が伴う”と高校の恩師が言っていた。
だから彼の分の責任を伴ってこれからも戦い続けます」と新王者は決意を語った。」
多くの物議を醸しだした前回の試合を経てもその試合に文句を言わず、
謙虚にこの試合に向け準備を進めてきた村田選手だからこそ
今回の試合に勝利できたのだと言えます。
謙虚な世界王者の快進撃はまだ始まったばかりです。
これからの更なる活躍が楽しみです。
王者であるエンダム選手を相手に7回TKO勝利をし、世界王座を奪取しました。
このことに関する記事が『スポニチアネックス』に掲載されていたので以下で紹介します。
「◇WBA世界ミドル級タイトルマッチ
●王者アッサン・エンダム≪12回戦≫同級1位・村田諒太○
(2017年10月22日 両国国技館)
ボクシングのWBA世界ミドル級タイトルマッチ は22日、東京・両国国技館で行われ、
同級1位で12年ロンドン五輪同級金メダリストの村田諒太(31=帝拳)が
王者アッサン・エンダム(33=フランス)に7回TKO勝利。
ミドル級では竹原慎二以来日本人2人目、
日本の五輪メダリストとしては史上初の世界王者に輝いた。
悲願の世界王者奪取を果たし、両手を掲げて大歓声に応えた村田。
「みんなで作った勝利です!ありがとうございます!」と声援に感謝した。
エンダム陣営がギブアップを宣言し新王者に輝いた瞬間、リング上で号泣。
だがインタビューでは「泣いていません」と強がりを見せ、場内が笑いに包まれた。
衝撃の判定でプロ初黒星を喫した5月20日の世界戦から5カ月が経過。
「金メダルもそうですけど、過ぎてしまったら物事は大したことじゃない。
一歩踏み出す勇気が重要だとずっと胸に秘めていました」と再戦までの日々を振り返った。
“因縁”の相手エンダムについて聞かれると
「友人です。
彼も友人だと言ってくれていますし、僕もそう思っています」とコメント。
「“ボクシングで勝つということは相手を踏みにじって、その上に自分が立つこと。
だから勝つ人間には責任が伴う”と高校の恩師が言っていた。
だから彼の分の責任を伴ってこれからも戦い続けます」と新王者は決意を語った。」
多くの物議を醸しだした前回の試合を経てもその試合に文句を言わず、
謙虚にこの試合に向け準備を進めてきた村田選手だからこそ
今回の試合に勝利できたのだと言えます。
謙虚な世界王者の快進撃はまだ始まったばかりです。
これからの更なる活躍が楽しみです。
スポンサーサイト
| ホーム |