AbemaTVにてハロプロのオーディションに密着する番組が放送されることが分かりました。
このことに関する記事が『スポニチアネックス』に掲載されていたので以下で紹介します。
「数々のアイドルを輩出した「ハロー!プロジェクト」のオーディションが
約7年ぶりにテレビで完全公開されることが10月31日、分かった。
ハロプロ20周年の節目を迎える2018年に向けて開催しているオーディションに、
インターネットテレビ局「AbemaTV」が完全密着。
「少女たちの決断~密着!!ハロー!プロジェクト20周年オーディション」
(11月13日スタート、初回は月曜後9・00、
翌週以降は月曜後10・30~11・00=#2、
後11・00~11・30=#3と1日2回放送)をレギュラー放送することが決まった。
グループ別選考と違い、ハロプロ全体としてのオーディション開催は初の試み。
合格即デビューの可能性も、
誰一人選ばれない可能性もあり得る、全く筋書きのない奮闘記になる。
合格発表日などは未定。
スタジオには現ハロプロリーダーのアンジュルム・和田彩花(23)、
Juice=Juiceのメンバーをはじめ、
元「モーニング娘。」の保田圭(36)吉澤ひとみ(32)らOGも登場。
選考の行方を見守る。
初回放送を前に、矢口真里(34)は
「昔の私たちがいた頃と同じように練習風景にもカメラが入って、
誰が受かるのか本当にハラハラドキドキします。
平成生まれの子たちは度胸がすごいので、
今後のみんなのギラギラ感を楽しみに見ていただけたらと思います」と期待している。」
ハロプロのオーディションといえば、
かつてはモーニング娘。の新メンバーオーディションに密着した映像が、
テレビ東京系で放送されていた人気番組『ASAYAN』で放送されていました。
そもそもモーニング娘。が結成されたキッカケもこの番組であったことを考えれば、
オーディション密着映像が放送されていたことは当然であったわけですが、
この番組の終了後も放送する番組を変えながらオーディション密着映像が放送されました。
しかし近年、オーディション密着映像が放送されることがなくなり、
昔からのハロプロファンたちにとっては物足りなさを感じる日々が続いてきたと言えます。
そういった経緯から考えても、今回のオーディション密着映像の復活は待望のものだと言えます。
非常に楽しみです。
このことに関する記事が『スポニチアネックス』に掲載されていたので以下で紹介します。
「数々のアイドルを輩出した「ハロー!プロジェクト」のオーディションが
約7年ぶりにテレビで完全公開されることが10月31日、分かった。
ハロプロ20周年の節目を迎える2018年に向けて開催しているオーディションに、
インターネットテレビ局「AbemaTV」が完全密着。
「少女たちの決断~密着!!ハロー!プロジェクト20周年オーディション」
(11月13日スタート、初回は月曜後9・00、
翌週以降は月曜後10・30~11・00=#2、
後11・00~11・30=#3と1日2回放送)をレギュラー放送することが決まった。
グループ別選考と違い、ハロプロ全体としてのオーディション開催は初の試み。
合格即デビューの可能性も、
誰一人選ばれない可能性もあり得る、全く筋書きのない奮闘記になる。
合格発表日などは未定。
スタジオには現ハロプロリーダーのアンジュルム・和田彩花(23)、
Juice=Juiceのメンバーをはじめ、
元「モーニング娘。」の保田圭(36)吉澤ひとみ(32)らOGも登場。
選考の行方を見守る。
初回放送を前に、矢口真里(34)は
「昔の私たちがいた頃と同じように練習風景にもカメラが入って、
誰が受かるのか本当にハラハラドキドキします。
平成生まれの子たちは度胸がすごいので、
今後のみんなのギラギラ感を楽しみに見ていただけたらと思います」と期待している。」
ハロプロのオーディションといえば、
かつてはモーニング娘。の新メンバーオーディションに密着した映像が、
テレビ東京系で放送されていた人気番組『ASAYAN』で放送されていました。
そもそもモーニング娘。が結成されたキッカケもこの番組であったことを考えれば、
オーディション密着映像が放送されていたことは当然であったわけですが、
この番組の終了後も放送する番組を変えながらオーディション密着映像が放送されました。
しかし近年、オーディション密着映像が放送されることがなくなり、
昔からのハロプロファンたちにとっては物足りなさを感じる日々が続いてきたと言えます。
そういった経緯から考えても、今回のオーディション密着映像の復活は待望のものだと言えます。
非常に楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
| ホーム |