11月2日、カントリー・ガールズとJuice=Juiceの兼任メンバーである梁川奈々美(やなみん)が、
カントリー・ガールズとJuice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業することが発表されました。
2019年の3月まで活動する予定とのことです。
公式サイトに掲載された本人のコメントは以下の通りです。
「私、梁川奈々美は
来年の3月をもちまして
カントリー・ガールズ、Juice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業します。
カントリー・ガールズのメンバーとしてハロー!プロジェクトに加入し、
もうすぐ3年が経とうとしています。
昨年の新体制以降はJuice=Juiceのメンバーとしても活動し、
2つのグループを兼任して、本当に沢山の貴重な経験をさせていただきました。
そんな充実した日々を送らせていただく中で
ここ1年、自分の将来や現在の活動について考えたりすることが増えました。
改めて自分自身に向き合った結果「アイドル」から離れ、
「梁川奈々美」としての人間的な成長が必要だと感じ、
そのためにも進学したい、という気持ちが大きくなりました。
まず、進学に向けてしっかりと勉強をしてから、自分の新たな夢を見つけ、
目指す分野に進みたいと考えています。
幼いころから、歌やダンスが大好きだった私。
ハロー!プロジェクトの一員として過ごした時間、みなさんと出会えたこと、
全部私の宝物です。
残りの時間は限られてしまいますが、
応援してくださっているみなさんに恩返しができるよう、卒業まで全力で頑張ります。
引き続きカントリー・ガールズ、Juice=Juice、
そして梁川奈々美をよろしくお願いします。
カントリー・ガールズ/Juice=Juice 梁川奈々美」
この発表を見た時、自分は頭が真っ白になりました。
ハロプロはたくさんの出会いと別れがあります。
もちろん別れのない出会いはありません。
それはよく分かっているつもりではありますが、
それでも実際に別れを迎えることが分かってしまうと猛烈な寂しさに襲われるのです。
特にやなみんに関しては、
アイドルやタレントとしての稀有な才能があると自分は感じていたので、
今回の卒業が残念でなりません。
若くして弁が立つという事だけでも十分に面白かったのに、
ここ最近は見る見るうちにビジュアルが磨かれ、
写真集の発売で一気にビジュアルメンの仲間入りを果たしました。
それだけに、なぜこのタイミングで卒業なんだ…、という思いがあるのです。
しかしながら将来を見据えて卒業を決めたやなみんのことは応援せねばならないでしょう。
それがファンというものです。



カントリー・ガールズとJuice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業することが発表されました。
2019年の3月まで活動する予定とのことです。
公式サイトに掲載された本人のコメントは以下の通りです。
「私、梁川奈々美は
来年の3月をもちまして
カントリー・ガールズ、Juice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業します。
カントリー・ガールズのメンバーとしてハロー!プロジェクトに加入し、
もうすぐ3年が経とうとしています。
昨年の新体制以降はJuice=Juiceのメンバーとしても活動し、
2つのグループを兼任して、本当に沢山の貴重な経験をさせていただきました。
そんな充実した日々を送らせていただく中で
ここ1年、自分の将来や現在の活動について考えたりすることが増えました。
改めて自分自身に向き合った結果「アイドル」から離れ、
「梁川奈々美」としての人間的な成長が必要だと感じ、
そのためにも進学したい、という気持ちが大きくなりました。
まず、進学に向けてしっかりと勉強をしてから、自分の新たな夢を見つけ、
目指す分野に進みたいと考えています。
幼いころから、歌やダンスが大好きだった私。
ハロー!プロジェクトの一員として過ごした時間、みなさんと出会えたこと、
全部私の宝物です。
残りの時間は限られてしまいますが、
応援してくださっているみなさんに恩返しができるよう、卒業まで全力で頑張ります。
引き続きカントリー・ガールズ、Juice=Juice、
そして梁川奈々美をよろしくお願いします。
カントリー・ガールズ/Juice=Juice 梁川奈々美」
この発表を見た時、自分は頭が真っ白になりました。
ハロプロはたくさんの出会いと別れがあります。
もちろん別れのない出会いはありません。
それはよく分かっているつもりではありますが、
それでも実際に別れを迎えることが分かってしまうと猛烈な寂しさに襲われるのです。
特にやなみんに関しては、
アイドルやタレントとしての稀有な才能があると自分は感じていたので、
今回の卒業が残念でなりません。
若くして弁が立つという事だけでも十分に面白かったのに、
ここ最近は見る見るうちにビジュアルが磨かれ、
写真集の発売で一気にビジュアルメンの仲間入りを果たしました。
それだけに、なぜこのタイミングで卒業なんだ…、という思いがあるのです。
しかしながら将来を見据えて卒業を決めたやなみんのことは応援せねばならないでしょう。
それがファンというものです。
スポンサーサイト
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
| ホーム |