fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
「SAYUMINGLANDOLL~東京~」大阪公演に向けて
「SAYUMINGLANDOLL~東京~」の大阪公演が、
大阪市にある「STUDIO PARTITA」にて11月13日から18日まで開催されます。

その公演に向けて、
『日刊スポーツ』に道重さゆみ(さゆ)のインタビューが掲載されていました。


その記事は以下の通りです。

「元「モーニング娘。」の道重さゆみ(29)が、
自身のライフプロジェクトと語る「SAYUMINGLANDOLL~東京~」の大阪公演を
今月13~18日、大阪市住之江区の「STUDIO PARTITA」で開催する。

14年11月にグループを卒業し、約2年の休業を経て17年3月から活動を再開。
今公演は、復帰に合わせて行われた17年春の「再生」、18年春の「宿命」に続く第3弾。

今回は「世界観がかわいくて大好き」だったという
昭和を代表するマルチクリエーター、故内藤ルネさんとの初コラボも実現。
ルネガールなどの世界観に魅了され、
日頃から衣装などのコラボ案を考えていたといい、
「念願がかなってすごくうれしい」と喜んだ。

10月の東京公演は大盛況で、
来年1月の追加公演(11~20日、COTTON CLUB)も決定している。

「コンサート」でも「ミュージカル」でも「ディナーショー」でもなく、
音と光、映像やイリュージョンが織り成す新感覚のステージ。
東京を舞台に、いなくなった母を探しに田舎から上京したヨウコ(道重)が、
いろんな街へ母を探す旅に出る本編。
つんく♂(50)らが手がけた新曲10曲などのライブパフォーマンスが合わさり、
ストーリーが進行していく。

03年1月、「モーニング娘。」に加入し、14年11月の卒業まで約12年、
同グループでは最長となる期間、在籍した道重。
つんく♂がストーリーに合わせて書き下ろした新曲「Loneliness Tokyo」は、
歌詞が地元山口県から上京したグループ加入当時の心境と重り、
曲に入っていきやすいという。
「『つんく♂さん、さすがだな』みたいな気持ちですね」と感謝した。

卒業後、1人でのステージは「良くも悪くも全部自分に返ってくる」。
大人数でのグループ活動とは違い、
「プレッシャーも大きいが、やりきった時の達成感もすごい大きい。
すごくやりがいを感じながらやっています」と実感も明かした。

グループでは長年、リーダーも務めたが、駆け出しの頃は
「ソロパートになると、1カ所だけとか1文字だけとかいう曲も全然あった」。
その曲の見所を聞かれても「この1文字です」としか答えられない時もあったという。
「マイクを口の前に持ってくることもほとんど無かった」という当時から、
今回は1人で全てをこなす。

「全部、私の公演。
見所を聞かれた時に「全部です」って言えることがすごく幸せ。
夢みたいです」と目を輝かせた。

公演も今回で第3弾を迎え、
「『SAYUMINGLANDOLL』っていう空気感が、すごいできあがってきてる」。
改めてファンの温かさを感じ、
「バラードとかになると特に、祈るように聞いてくれてる。
その空気がすごい心地よくて。
復帰して良かったなってすごく思いますし、ファンのみなさんがいる空間の中で、
ステージに立つことが、ほんとに今は何よりも大好きな時間」と幸福感を満喫している。

グループ卒業後は、肩書をよく聞かれるそうで
「私の中でアイドルっていうのは、『モーニング娘。』っていうイメージがすごい強い」。
グループを離れ、自身の中では、アイドルという立ち位置ではなくなったと話す。

「でも、『かわいい』っていう立ち位置に行けたらいいなって思います。
『かわいい』っていうのは、
自分の中でも憧れっていうか、永遠のテーマだと思っている。
そこは自分の中でずっとこだわっていた。
やっぱかわいいものが好きなので。
『かわいい』を保てたらいいなって思います」

アイドル時代から現在、今後も変わらない理想の姿は「道重=かわいい」だという。

過去2作とも上演している大阪のファンの印象については
「温かい感じで包んでくれて、うれしい」。
これまでの大阪公演では、楽屋にたこ焼き器が置かれていたそうで
「みんなで作って食べるのがすごい楽しみ」と心待ちにした。
「私も大阪に行けることを楽しみにしています。
新しい世界観を感じに、かわいい世界観に浸りに来て欲しい」と呼びかけていた。」


さゆの『かわいさ』は今も昔もほとんど変わることがありません。

記事もあるように、
『かわいい』という事に対するあくなき探求心が、
変わることのない『かわいさ』の原動力になっていることは間違いありません。

もちろん無自覚のうちに醸し出される『かわいさ』もあるわけですが、
さゆの場合はどちらかというと努力型(?)の『かわいさ』であるように見えます。

まさに『かわいさ』のプロフェッショナルであるわけです。





スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック