今回は12月10日に放送された『女芸人No.1決定戦 THE W』について書いていきます。
『女芸人No.1決定戦 THE W』は、
最も面白い女性お笑い芸人を決めるコンテストです。
今回が2回目の開催となりました。
今大会の決勝進出者は以下の通りです。
ゆりやんレトリィバァ
あぁ~しらき
吉住
ニッチェ
根菜キャバレー
合わせみそ
横澤夏子
紺野ぶるま
阿佐ヶ谷姉妹
紅しょうが
決勝の審査方法は、
予選を突破した10組が「ファーストステージ」で1対1の対戦形式(計5戦)でネタを披露し、
この戦いに勝利した者が「ファイナルステージ」に進出、
「ファイナルステージ」で
再びネタを披露して一番得点が高かった芸人が優勝するというものでした。
ファーストステージの結果は以下の通りです。
第1戦目 ゆりやんレトリィバァ111票 あぁ~しらき290票
第2戦目 吉住192票 ニッチェ 209票
第3戦目 根菜キャバレー92票 合わせみそ 309票
第4戦目 横澤夏子233票 紺野ぶるま168票
第5戦目 阿佐ヶ谷姉妹217票 紅しょうが184票
ファイナルステージの結果は以下の通りです。
1位:阿佐ヶ谷姉妹 184票
2位:横澤夏子 114票
3位:ニッチェ 37票
4位:合わせみそ 35票
5位:あぁ~しらき 31票
ということで、以上のように阿佐ヶ谷姉妹が優勝し、
優勝賞金1000万円と
副賞の日本テレビ系レギュラー番組合計視聴率100%分出演権を手にしました。
ファーストステージで前回王者のゆりやんレトリィバァが敗退するという波乱があり、
一気に今回の大会は大混戦の模様を呈した感があります。
そういった中で得意の歌ネタではなくコントで挑んだ阿佐ヶ谷姉妹が優勝したことは、
今後この大会が続いていく上でも大きな意味があったと言えます。
テレビで実績のある人物でもイチからチャレンジし結果を残せば、
このようにちゃんと評価されるという良き前例を作ったのです。
次回以降の大会が楽しみです。



『女芸人No.1決定戦 THE W』は、
最も面白い女性お笑い芸人を決めるコンテストです。
今回が2回目の開催となりました。
今大会の決勝進出者は以下の通りです。
ゆりやんレトリィバァ
あぁ~しらき
吉住
ニッチェ
根菜キャバレー
合わせみそ
横澤夏子
紺野ぶるま
阿佐ヶ谷姉妹
紅しょうが
決勝の審査方法は、
予選を突破した10組が「ファーストステージ」で1対1の対戦形式(計5戦)でネタを披露し、
この戦いに勝利した者が「ファイナルステージ」に進出、
「ファイナルステージ」で
再びネタを披露して一番得点が高かった芸人が優勝するというものでした。
ファーストステージの結果は以下の通りです。
第1戦目 ゆりやんレトリィバァ111票 あぁ~しらき290票
第2戦目 吉住192票 ニッチェ 209票
第3戦目 根菜キャバレー92票 合わせみそ 309票
第4戦目 横澤夏子233票 紺野ぶるま168票
第5戦目 阿佐ヶ谷姉妹217票 紅しょうが184票
ファイナルステージの結果は以下の通りです。
1位:阿佐ヶ谷姉妹 184票
2位:横澤夏子 114票
3位:ニッチェ 37票
4位:合わせみそ 35票
5位:あぁ~しらき 31票
ということで、以上のように阿佐ヶ谷姉妹が優勝し、
優勝賞金1000万円と
副賞の日本テレビ系レギュラー番組合計視聴率100%分出演権を手にしました。
ファーストステージで前回王者のゆりやんレトリィバァが敗退するという波乱があり、
一気に今回の大会は大混戦の模様を呈した感があります。
そういった中で得意の歌ネタではなくコントで挑んだ阿佐ヶ谷姉妹が優勝したことは、
今後この大会が続いていく上でも大きな意味があったと言えます。
テレビで実績のある人物でもイチからチャレンジし結果を残せば、
このようにちゃんと評価されるという良き前例を作ったのです。
次回以降の大会が楽しみです。
スポンサーサイト
| ホーム |