ハロプロからは、
勝田里奈(りなぷー)、
室田瑞希(むろたん)、
小片リサ(りさまる)、
山岸理子(りこりこ)、
宮本佳林(カリンちゃん)、
植村あかり(あーりー)、
一岡伶奈(いっちゃん)、
小田さくら(小田ちゃん)、
高瀬くるみ(高瀬ちゃん)、
という9名(上記は誕生日順)が成人を迎えました。
成人おめでとうございます!!
成人式といえばお祝いムードに包まれるはずのイベントでありますが、
この成人式に浅からぬ因縁を持っているのがアンジュルムです。
アンジュルムからは今回、りなぷーとむろたんの2人が成人を迎えました。
むろたんは地元の成人式が13日だったため、
仕事で成人式に出席することが出来ませんでした。
むろたんは成人式の数日前からそのことを書き、
悔しがる気持ちが見え隠れしていました。
もちろん人生に1度しかない行事でありますから、
こういった気持ちを見せるのは当然なのですが、
なぜこんなに成人式にこだわっているのかと言えば、
アンジュルムが成人式という行事に対して
特別に熱い思いを抱いているグループだからだと言えるのです。
事の発端は、
リーダーの和田彩花(あやちょ)が成人式に出席できなかったことにあります。
あやちょは悔しがり、自身のブログに
「成人式に行けなかったことは、、
生涯、根に持ち続けます。笑」
という恐ろしい文章を載せたのです(笑)
以来、あやちょは後輩メンバーが成人式に出席できるように、
(大袈裟な言い方ですが)陰に陽に発言をし動いてきました。
それが功を奏したのか、昨年(2018年)、
中西香菜(かななん)と竹内朱莉(タケちゃん)が成人式への出席を果たしたのです。
それを誰よりも喜んだのがあやちょでした。
そして今年(2019年)。
残念ながらむろたんが成人式に出席することが出来ませんでした。
むろたんはもちろんのこと、
あやちょにとっても残念なことであったことは想像に難くありません。
そんなむろたん(とあやちょ)の思いを晴らすべく、
あやちょが中心となりスタッフさんも協力して、
アンジュルムの楽屋で手作りの成人式が行われたのです。
メンバーのブログからその温かな成人式の模様が伝わってきました。
以下にむろたんのブログを引用したいと思います。(改行等は一部編集してます)
こんばんは🐊
今日は、ちゃんとした成人式には行けなかったです。
そして同窓会にも。
けど、前日に明日お祝いしよ!ってメンバーが言ってくれてたんです!
そして、今日の朝から成人式おめでとう!とか沢山いってもらえました!!!!
でもそれで終わりじゃなかったんです!!!!
みんなが、サプライズでアンジュルム成人式を開いてくれてたんですよ!!!
私が成人式も同窓会も行けなくてすごく落ち込んでたんですよ。
本当に。
けど、1公演目と2公演目の間に、みんなが式を開いてくれたんです!!!
なんてステキなメンバーなんだろう。
とか、こんなメンバーに囲まれて出会えてお祝いしてもらえてすごく嬉しすぎて、
大泣きしてしまいました😭😭😭
ゲストとして、バックナンバーさんが来てくれてます!
とか言ってみんなで歌ってくれて、その後はカプリコで乾杯していちご食べて😂
控え目に言って涙がとまらなかったです。
お仕事だから仕方がないとはいえ、人生の中で1度しかないし、
もうこの日はこないのに、それを諦めなきゃ!って心ではわかっていて、
どうしても諦められない自分がいたんです。
だから強がってたけど、前日ふつうに泣きそうになったし😂
でも全部このサプライズで、吹っ飛びました!!!
私にはこんなに素敵な仲間がいるんだ!って逆に嬉しくなりました☺️❤️
本当に一緒のグループで活動できて嬉しいです!
みんな、本当にありがとう!!!!
最高の1日でした。
着る予定だった赤い振袖も、衣装が赤いから良し👍👍
それでは!
ばいばい🐊
なんと温かいのでしょうか。
アンジュルムの良い空気感が伝わってきます。
アンジュルムは、
昨年11月に新メンバーの2人(太田、伊勢)が加入し、
今年の春にはあやちょの卒業を控えています。
メンバーの変動が少なくないグループでありますが、
この良い空気感だけは変えないでほしいというのは切なる願いです。
そしてアンジュルムの成人式に懸ける熱い思いというのも、
あやちょの思いを受け継ぐという意味で、
グループの良き伝統として引き継いでいってもらいたいところであります。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能