Juice=Juiceのシングル
『微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!』が2月13日に発売されました。
『微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!』は、
Juice=Juiceにとってメジャー通算11枚目となるシングルです。
収録内容は以下の通りです。
CD
1. 微炭酸
2. ポツリと
3. Good bye & Good luck!
4. 微炭酸 (Instrumental)
5. ポツリと(Instrumental)
6. Good bye & Good luck!(Instrumental)
DVD(初回生産限定盤A)
1. 微炭酸(Music Video)
DVD(初回生産限定盤B)
1. ポツリと(Music Video)
DVD(初回生産限定盤C)
1. Good bye & Good luck!(Music Video)
DVD(初回生産限定盤SP)
1. 微炭酸(Dance Shot Ver.)
2. ポツリと(Dance Shot Ver.)
3. Good bye & Good luck!(Dance Shot Ver.)
「微炭酸」は、
山崎あおいさんが作詞、KOUGAさんが作曲を務めた楽曲です。
「微炭酸」は、
改めてJuice=Juiceに
歌唱力のあるメンバー(歌唱メン)が揃っていることに気付かされる一曲です。
MVの宮本佳林(カリンちゃん)と稲場愛香(まなかん)の表情も最高です。
「ポツリと」は、中島卓偉さんが作詞・作曲した楽曲です。
卓偉さんがJuice=Juiceに楽曲提供するのは、
「愛・愛・傘」と「GIRLS BE AMBITIOUS」を提供した2015年以来ですので、
かなり久しぶりの楽曲提供となります。
「GIRLS BE AMBITIOUS」は
今やJuice=Juiceを語る上で欠かせない楽曲となっていますので、
卓偉さんの再登板が待ち望まれていたわけです。
そういった中で提供された「ポツリと」は、
Juice=Juiceの年長メンバーの良さが生かされるような、
しっとりとした曲調で聴かせる曲に仕上がっています。
卓偉さんのファンであることを公言している金澤朋子(かなとも)の歌声が、
この楽曲に欠かせないアクセントとして生きていることにも注目です。
「Good bye & Good luck!」は、
三浦徳子さんが作詞、KOUGAさんが作曲を務めた楽曲です。
これがラストシングルとなる
梁川菜々美(やなみん)に向けて贈られた一曲です。
卒業するメンバーに向けて贈られたハロプロの楽曲には
良曲とか名曲と呼ばれるものが多いのですが、
この曲もまたそれに当てはまるような一曲だと言えます。
MVもとても素敵な仕上がりになっています。




『微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!』が2月13日に発売されました。
『微炭酸/ポツリと/Good bye & Good luck!』は、
Juice=Juiceにとってメジャー通算11枚目となるシングルです。
収録内容は以下の通りです。
CD
1. 微炭酸
2. ポツリと
3. Good bye & Good luck!
4. 微炭酸 (Instrumental)
5. ポツリと(Instrumental)
6. Good bye & Good luck!(Instrumental)
DVD(初回生産限定盤A)
1. 微炭酸(Music Video)
DVD(初回生産限定盤B)
1. ポツリと(Music Video)
DVD(初回生産限定盤C)
1. Good bye & Good luck!(Music Video)
DVD(初回生産限定盤SP)
1. 微炭酸(Dance Shot Ver.)
2. ポツリと(Dance Shot Ver.)
3. Good bye & Good luck!(Dance Shot Ver.)
「微炭酸」は、
山崎あおいさんが作詞、KOUGAさんが作曲を務めた楽曲です。
「微炭酸」は、
改めてJuice=Juiceに
歌唱力のあるメンバー(歌唱メン)が揃っていることに気付かされる一曲です。
MVの宮本佳林(カリンちゃん)と稲場愛香(まなかん)の表情も最高です。
「ポツリと」は、中島卓偉さんが作詞・作曲した楽曲です。
卓偉さんがJuice=Juiceに楽曲提供するのは、
「愛・愛・傘」と「GIRLS BE AMBITIOUS」を提供した2015年以来ですので、
かなり久しぶりの楽曲提供となります。
「GIRLS BE AMBITIOUS」は
今やJuice=Juiceを語る上で欠かせない楽曲となっていますので、
卓偉さんの再登板が待ち望まれていたわけです。
そういった中で提供された「ポツリと」は、
Juice=Juiceの年長メンバーの良さが生かされるような、
しっとりとした曲調で聴かせる曲に仕上がっています。
卓偉さんのファンであることを公言している金澤朋子(かなとも)の歌声が、
この楽曲に欠かせないアクセントとして生きていることにも注目です。
「Good bye & Good luck!」は、
三浦徳子さんが作詞、KOUGAさんが作曲を務めた楽曲です。
これがラストシングルとなる
梁川菜々美(やなみん)に向けて贈られた一曲です。
卒業するメンバーに向けて贈られたハロプロの楽曲には
良曲とか名曲と呼ばれるものが多いのですが、
この曲もまたそれに当てはまるような一曲だと言えます。
MVもとても素敵な仕上がりになっています。
スポンサーサイト
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
| ホーム |