2回を3奪三振パーフェクトで降板しました。
斎藤選手が甲子園で先発登板したのは、
プロ入りしてからはこれが初めてとなりました。
このことに関する記事が『デイリースポーツ』に掲載されていたので以下で紹介します。
「オープン戦、阪神-日本ハム」(9日、甲子園球場)
日本ハム・斎藤佑樹投手がプロ入り初めて甲子園で先発し、
2回3奪三振パーフェクトで降板した。
早実時代の06年夏、田中将大(ヤンキース)を擁する
駒大苫小牧との引き分け再試合を制し、全国制覇。
プロでの甲子園登板は15年6月16日の阪神戦で中継ぎ登板のみで、
プロでは初めて真っさらなマウンドへ上がった。
初球は上本に対し、135キロの直球。
ファウルでストライクを先行させた。
カウント2-2から131キロの外角直球で見逃し三振を奪った。
2番近本は左飛、3番福留も
132キロの外角低め直球で見逃し三振に打ち取り、三者凡退で仕留めた。
かつて野球ファンを熱狂させた聖地で、背番号1は躍動。
直球の最速は137キロだったが制球力が抜群で、
二回も先頭マルテを内角球で詰まらせて左飛に仕留めた。
続くナバーロも内角135キロ直球で一邪飛。
鳥谷は低めに沈むスライダーで空振り三振に仕留めた。
球数30球で交代となり、右腕はこれで実戦3試合7回無安打無失点。
復活を目指す9年目、先発ローテ入りをアピールし続けている。
降板後、「やっぱり気持ちいい」と充実の笑顔。
甲子園のマウンドについて
「苦手意識はないですし、投げていていい球場だなと思います。
マウンドからの景色もなかなか見られるものではないので」と、うなずいた。
かつて斎藤選手は甲子園のスターとして輝いていました。
プロ入り以降、その輝きは薄れつつありましたが、
今年はキャンプ入りして以降、好調を維持しています。
そして今回、甲子園で先発し、
斎藤選手はかつての輝きを取り戻したように見えます。
この勢いで今シーズンは活躍をして欲しいものです。