今回は又吉直樹著『夜を乗り越える』について書いていきたいと思います。
内容
芸人、芥川賞作家・又吉直樹 初の新書
芸人で、芥川賞作家の又吉直樹が、
少年期からこれまで読んできた数々の小説を通して、
「なぜ本を読むのか」「文学の何がおもしろいのか」
「人間とは何か」を考える。
また、大ベストセラーとなった芥川賞受賞作『火花』の
創作秘話を初公開するとともに、
自らの著作についてそれぞれの想いを明かしていく。
「負のキャラクター」を演じ続けていた少年が、
文学に出会い、助けられ、
いかに様々な夜を乗り越え生きてきたかを顧みる、
著者初の新書。
感想
この本では又吉さんの少年期から現在までについてが書き記され、
「なぜ読書家になったのか」、
「なぜ小説を書き始めたのか」について触れています。
「当時僕が本に求めていたのは、自身の葛藤や、
内面のどうしようもない感情をどう消化していくかということでした。」
(P54から引用)
この本には又吉さんの悩みや葛藤が多く描かれています。
こういった悩みや葛藤を乗り越え、
死にたくなるほど苦しい夜を乗り越えてきたからこそ今の又吉さんがあるのです。
これは又吉さんの人間的な深みに触れることの出来る一冊です。
スポンサーサイト
| ホーム |