今回は、池上彰、佐藤優著
『僕らが毎日やっている最強の読み方
―新聞・雑誌・ネット・書籍から
「知識と教養」を身につける70の極意』について書いていきたいと思います。
内容
池上彰氏、佐藤優氏は毎日「何を」「どう」読んでいるのか?
どうすれば、彼らのように「自分の力で世の中を読み解ける」のか?
「新聞1紙5分」「月平均300冊の読書」はどうすれば可能か?
「スマホ」「アイパッド」「新聞電子版」「dマガジン」はどう使いこなすか?
2人の「アイフォン&アイパッド画面」も
カラー写真で公開(巻頭カラー16ページ)
「研究室」
「仕事場の本棚」
「仕事アイテム」
「愛用グッズ」の写真も完全公開
「新聞」「雑誌」「ネット」「書籍」をどう読めばいいのか?
そこから「知識と教養」をいっきに身につける秘訣とは?
みんなが知りたかった「2人の知の源泉」が、いま明らかに!
感想
現在の日本において知識人のトップ集団につけていると言える2人が、
何をどう読み、どう学んでいるかを惜しげもなく披露したのがこの1冊です。
2人の対談によってこの本は成り立っており、
大変読みやすいのが魅力だと言えます。
「知は「武器」であり「楽しみ」でもある」
(P33から引用)
知を武器としている2人ですが、
何よりもそれを苦痛ではなく楽しんでいるからこそ、
2人からもたらされる知識や情報が
多くの人に広く受け入れられているのだと言えます。
この本はそんな2人の考えに近づける1冊です。
日本トップレベルの知識人に近づけるなんて、
こんなワクワクする事はないですよね。
スポンサーサイト
| ホーム |