fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
イヤな影響―野球・高校代表が移動時に“日の丸”自粛へ
韓国で開催される「第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」に参加する、
野球U-18日本代表チームが
移動時などに日の丸の入った服を着ないことが決まりました。

これは急激に日韓関係が悪化したことに対する対応策です。


このことに関する記事が『Full-Count』に掲載されていたので以下で紹介します。

チームは国内合宿を打ち上げ、30日のW杯開幕に備える
移動は無地のポロシャツで

30日から韓国・機張(きじゃん)で開催される
「第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」に出場する
野球日本代表「侍ジャパン」のU-18高校代表は27日、
都内のグランドで国内最後の調整を行った。

この日、対応した日本高野連の竹中事務局長は、
日韓関係の悪化の現状を受け、
選手たちの安全を1番に考慮し、対応策を打ち出した。
竹中事務局長は、そのうちのひとつとして、
「日の丸が目立つ衣服とか、
こういう状況ですから韓国のみなさんの感情を考えて行動しないといけない。
明日は無地のポロシャツでいくと。
準備はしておいた。
ただ(政治と)スポーツとは別物と考えています。
混同しないように日本の球児の代表として、
ハツラツとしたプレーでアピールしていくということ。
1番の交流につながる。
真摯にプレーすることを心掛けたい」と説明した。



イヤな影響が及んでいます。

スポーツに政治の話を持ち込まないのは常識(暗黙の了解)ですが、
そういった中で、安全を配慮した行動とはいえ、
こういう風にせざるを得ない状況になってしまったことが残念でなりません。

ましてや18歳以下のチームに政治の影響が及んだのです。

まさに失望感しかないと言えるでしょう。

今回のこの野球チームへの影響の問題に関していえば、
誰が悪いとか、誰が良いとかは関係ないと思います。

どうかスポーツにこの嫌な影響が今後及ばないことを願います。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック