今オフにポスティングを利用して米メジャー移籍を目指すことが分かりました。
このことに関する記事が『日刊スポーツ』に掲載されていたので以下で紹介します。
DeNA筒香嘉智外野手(27)が、
今オフにポスティングシステム(入札制度)を利用して
米メジャー移籍を目指すことが決まった。
7日、三原球団代表が
「重要な戦力であること間違いない。
ただ彼の小さい頃からの夢であるメジャー挑戦を応援したい」と明かした。
日本球界が誇るスラッガーが横浜から羽ばたく。
主砲のメジャー挑戦を全面的にバックアップする。
DeNAは、昨オフ11月の契約更改交渉での筒香本人との話し合いを受け、
球団としての方針を熟考してきた。
主将としてチームをけん引し、
3年連続のAクラス入りに押し上げた貢献度を高く評価。
日本球界屈指のスラッガーに成長した筒香を
メジャーの舞台に送り出す方針を固めた。
三原球団代表は
「キャプテンとしての功績は計り知れないものがある。
選手生命を考えると、
限られた時間を有効に使ってもらいたい」と明言した。
続けて
「唯一、お願いしたのは現役選手として日本に戻ってくるときは、
我々に声をかけてほしいと言いました。
彼はうれしいと言ってくれました」と将来的な復帰を大いに歓迎した。
今季はレギュラーシーズン131試合に出場し、
打率は2割7分2厘、29本塁打、79打点。
8月には「チームが勝つためなら何でもやる」と離脱した宮崎に代わり、
5年ぶりの三塁でのスタメンを引き受けた。
9月22日に死球で負傷した右手小指の影響で3年ぶりに登録抹消も、
阪神とのCSファーストステージで2戦連発を含む5打点と存在感を示した。
筒香は
「ベイスターズでの10年が終わった。感謝しかない。
まだ決まったわけではないし、ゆっくり考えたい。
言えないというより、まだそっちの思考回路になっていない」と話すにとどめた。
ポスティングシステムを利用してのメジャー移籍となれば、
野手では11年オフにブルワーズ入りした青木以来6人目。
外野手はFA移籍の松井秀喜を含めてのイチロー、青木の3人しかいない。
ダルビッシュ有、前田健太らも契約するワッサーマン氏を代理人に
メジャー挑戦を模索していく。
今オフのメジャー市場に「TSUTSUGOH」がリスト入りする。
この筒香選手のメジャー挑戦を楽しみに思っている人は多いでしょう。
メジャーの舞台でスラッガーらしい活躍を見せた選手は多くはなく、
だからこそ気持ちの良い活躍が期待されるところです。
どうしてもメジャーと比べるとパワーで劣る日本球界ですが、
そんなイメージや常識を筒香選手には跳ね返してほしいですね。