11月6日に東京・書泉グランデで開催されました。
このことに関する記事が『オリコン』に掲載されていたので以下で紹介します。
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・アンジュルムが6日、
東京・書泉グランデで
ドキュメンタリーフォトブック
『アンジュルムと書いて、青春と読む。』
(東京ニュース通信社)発売記念イベントを開き、
メンバー11人のうち、
竹内朱莉、佐々木莉佳子、上國料萌衣、
川村文乃、伊勢鈴蘭、橋迫鈴の6人が
囲み取材に応じた。
アンジュルムはこの半年足らずの間に、
リーダーで最後の初期メンバーだった和田彩花が6月18日に卒業、
2期・勝田里奈が9月25日に卒業し、
12月10日に同じく2期の中西香菜、
来年3月にはカントリー・ガールズ兼任の船木結が卒業することが決まり、
3ヶ月に1人を送り出す非常事態。
一方で、7月3日には最年少・中学2年の橋迫鈴が8期として加入するなど
激動の日々を過ごしている。
竹内は
「今のアンジュルムは目まぐるしい日々を送っています。
和田さんが卒業してから卒業が続いているので、
今のアンジュルムが“こうだ”と言える状態ではないんですけど、
加入と卒業を繰り返すグループなので、
新しいことを楽しみながら私たち自身も進んでいければいいなと思います。
“ついていけないよ”というファンの方も
たくさんいらっしゃるとは思うんですけど、
(混乱しているのは)私たちも一緒なので、
みなさんと私たちで一緒に
今後のアンジュルムを作っていけたらと思います」と前向きに話した。
なお、新メンバーの橋迫にとっては初の囲み取材となった。
「緊張します」と小声ながらも
「まだ自分らしい部分を出していないので、自分の個性出していって、
もう少し経ったらまとめられるようになりたい」と頼もしい発言。
「私はアンジュルムに入る前からアンジュルムの面白いトークが好き。
私も面白いトークができたら」と意欲を見せた。
これには竹内が「まとめてくれるの、りんちゃん!」と大喜びし、
「りんちゃんが入ったことによって、
アンジュルムが癒やしの空間になった。
みんな個が強くて“圧”な感じだったんですけど、
1人癒やしの存在が入ってきてくれて子どもができた感じ」と
母親目線で目尻を下げていた。
この記事を読んでも分かりますが、
橋迫鈴ちゃんがアンジュルムに良い空気をもたらしてくれていますね。
竹内朱莉(タケちゃん)が母親のような顔を見せるなんて、
これまでには想像できないことでした。
アンジュルムの新たな面を引き出してくれた鈴ちゃんには感謝ですね。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能