fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
BEYOOOOONDSが「日本レコード大賞」表彰式に出席
12月16日、「日本レコード大賞」の表彰式が行われ、
BEYOOOOONDSが新人賞を受賞しました。

最優秀新人賞を決める最終審査会は12月30日に行われます。


このことに関する記事が『スポニチアネックス』に掲載されていたので以下で紹介します。

第61回日本レコード大賞は16日、
東京・赤坂のTBSで13賞の41組に対する表彰式を行い、
新人賞を女性アイドル12人組「BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)」が受けた。
最優秀新人賞を決める最終審査会は30日。
海蔵(かいぞう)亮太(29)、
新浜レオン(23)、
彩青(りゅうせい=17)との4組で新人の頂点を競う。

BEYOOOOONDSの高瀬くるみ(20)は、
「3曲のトリプルA面シングルでデビューさせて頂きました。
まだまだ未熟ですが、これからも、もっともっと成長していけるように。
たくさんの支えがあってこその私たちなので、
その感謝の気持ちを込めて30日は
精一杯パフォーマンスをできたら」と笑顔を輝かせた。

ハロー!プロジェクトからの令和デビュー第1号。
8月発売のデビュー曲「眼鏡の男の子」が、
ハロプロ所属グループのメジャーデビューシングルでは
初めてオリコン週間ランキング1位に輝き、
ゴールドディスク(10万枚セールス)にも認定された。

ハロプロ内のユニット
「CHICA#TETSU(チカ#テツ)」と
「雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)」が合体し、
「ONLY YOU」オーディション合格者を加えて構成。
デビュー前から、
女優の松岡茉優(24)が猛プッシュを宣言するなど
“令和のモーニング娘。”の呼び声も高い。
英語のBeyond(~を超えて、~の向こう側への意味)に由来するグループ名には、
「既成の枠組などを超えて、
自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい」との願いが込められている。

30日はTBSが「第61回輝く!日本レコード大賞」の番組名で
午後5時30分から生中継する。



最終審査会まであともう少しになってきましたが、
これまでハロプロの先輩グループたちが受賞してきた
名誉ある日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞できるのか、
BEYOOOOONDSの奮闘に注目が集まっています。

CDの売り上げ枚数だけでいけば受賞は有力と見ることが出来ますが、
その一方で今年の新人賞は実力派が揃っているため、
一切の油断は禁物だと言うことが出来ます。

この答えは12月30日に出ます。

今から楽しみです。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック