fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
キングはやめないよ―三浦知良が横浜FCと契約更新
キングカズこと三浦知良選手が横浜FCと契約を更新しました。

これでプロ35年目のシーズンを迎えることが決まりました。


このことに関する記事が『GOAL』に掲載されていたので以下で紹介します。

13年ぶりにJ1のピッチへ

横浜FCは11日、FW三浦知良と契約更新したことを発表した。
“キング・カズ”の名で知られるストライカーの契約更新は、
今年も恒例の背番号「11」にちなんだ1月11日11時11分にリリースされた。

契約更新にあたり三浦は
「2020シーズンも横浜FCと契約更新をすることができました。
チームのJ1定着という目標に向けて、日々努力を重ねる中でも、
サッカーを楽しむ気持ちと感謝の気持ちを忘れずに、
チームの勝利に貢献できるよう頑張ります」と
新シーズンへの意気込みを語っている。

現在52歳の三浦は、Jリーグでの現役最年長プレーヤーで、
1993年のJリーグ開幕を知る唯一の現役選手。
1993年にMVP、1996年に得点王、
そして3度のベストイレブンに選ばれるなど、長くJリーグをけん引してきた。

横浜FCで14シーズン目を迎えた昨季は、明治安田生命J2リーグで3試合に出場。
うち2試合は先発出場だった。
チームは18戦無敗を記録するなど好調を維持したまま、J2を2位でフィニッシュ。
13年ぶりのJ1昇格を決めていた。

三浦にとっても久しぶりのJ1の舞台。
日本のみならず、海外メディアでも大々的に取り上げられているようだ。

クロアチアメディアは三浦が1999年に
クロアチア・ザグレブ(現ディナモ・ザグレブ)でプレーしていたことを紹介しつつ、
「この日本人はかつてペレもプレーしたサントスで、プロ契約を結んだ。
それが1986年のこと。
この時、現在ディナモでプレーしている選手はまだ誰も生まれていない」と、
いかにカズのキャリアが長期に渡るものかを強調している。

2月26日に53歳を迎える“キング・カズ”。
J1で迎える現役生活35年目は果たしてどんなシーズンになるのか、注目が集まる。



かつて三浦選手は『やめないよ』という本を出版しました。

三浦選手ほど『やめないよ』という言葉が似合う選手はいません。

その言葉や気持ちがるからこそ、
強くあり続けられるのでしょうし、元気を維持し続けられるのでしょう。

本当に凄い事だと言えます。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック