fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
ハロプロ研修生に密着する『ハロドリ。』が4月からスタート!!
ハロプロ研修生に密着する新番組『ハロドリ。』が、
テレビ東京にて4月6日から放送がスタートすることが発表されました。


このことに関する記事が『オリコン』に掲載されていたので以下で紹介します。

テレビ東京の『ASAYAN』でのモーニング娘。誕生から23年目を迎え、
卒業と加入を繰り返すアイドルの元祖として
今もなお第一線で活躍し続けているハロー!プロジェクトのアーティストたち。
彼女たちのさまざまな番組を世に送り出してきたテレビ東京で
4月から新レギュラー番組『ハロドリ。』がスタートする。
「Hello!Project」と「Dream」を掛け合わせて「ハロドリ。」

モーニング娘。‘20を筆頭に、
アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、
全てのグループが
個性的かつ驚異的なパフォーマンス力を誇っているハロー!プロジェクト。
そんな精鋭たちに憧れ、夢を抱き、
明日のデビューを目指して奮闘をしている女の子たちがいる。

それは「ハロプロ研修生」。
下は小学生から上は高校生までの
女の子たちで構成されているハロプロ研修生は、
歌やダンスはもちろんのこと、あいさつや礼儀といったマナーなど、
20年以上に及ぶ長い歴史によって蓄積された
プロフェッショナリズムを学ぶ重要な育成機関。

新番組は、
これまでテレビで取り上げられることの無かった
ハロプロ研修生のリアルな汗と涙と笑顔に密着。
次の時代を彩る新たな精鋭入りを夢見て
日々己を磨き成長する姿を見つめる。
次のデビューは誰なのか? 
新グループの誕生はあるのか? 
新たな歴史の1ページを皆で一緒に見届けよう。

ハロー!プロジェクトのリーダー・譜久村聖(モーニング娘。‘20)は
「この度ハロプロ研修生を中心とした番組がスタートします! 
今回初めてのハロプロ研修生への密着という事で、
どんな番組になるのか、個性が知れること、私も楽しみです」とコメント。

自身も研修生からハロプロの一員となった譜久村は
「私がハロプロエッグとして活動していた時は
『デビュー』という大きな壁にぶつかりながらもチャレンジの毎日でした。
チャンスを無駄にしてはいけない! 
掴み取れなかった…
いろんな経験をしてきました」と振り返り、
「今まさに頑張り中の彼女たちが『ハロドリ。』を通じて、
真剣な姿や個人の秘めた魅力、可能性、フレッシュさ、
いろいろな面を見せてくれると思います。
私自身も見守りながら、
研修生達の成長の力になれるよう応援させていただきます!」と話している。

高岩秀明プロデューサー(テレビ東京ミュージック)は
「“研修生”とはいえ、
彼女たちも既に狭き門を通過している選ばれし精鋭たちです。
仲間でありライバルでもある同期・先輩・後輩や、
厳しく愛の鞭をふるう先生たちとの絶妙な関係性。
『汗と涙』と言葉にするのは簡単ですが、
涙一つとっても、彼女たちの悔しさ、悲しみ、不安、喜び、と
さまざまな感情が伝わってきます。
ハロプロに夢を追いかける研修生たちのリアルはスポ根ドラマのように、
アツイ! 深夜の放送ですが、
あまりのアツさに眠れなくなったらごめんなさい!」と、
番組への意気込みを伝えている。

■放送情報
テレビ東京 4月6日スタート、毎週月曜 深1:00~1:30
BSテレ東 4月12日スタート、毎週日曜 深1:15~1:45



これは面白そうな番組です。

以前にAbemaTVでオーディションに密着する番組が放送され、
そこに参加していたメンバーがハロプロ研修生になりました。

自分はハロプロ研修生について凄い詳しいわけではありませんが、
このオーディションを経て研修生になった子たちのことは、
名前と顔が一致することを含めて、結構分かっているのですね。

つまりはこの番組を通して、
ハロプロ研修生への認知度がグンと上がるんじゃないかなと思うのです。

そういったことも含めて、この番組が非常に楽しみです。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック