fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
『ポップミュージック/好きって言ってよ』 Juice=Juice
Juice=Juiceのシングル
『ポップミュージック/好きって言ってよ』が4月1日に発売されました。

『ポップミュージック/好きって言ってよ』は、
Juice=Juiceにとってメジャー通算13枚目となるシングルです。


収録内容は以下の通りです。

CD
1. ポップミュージック
2. 好きって言ってよ
3. 続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)
4. ポップミュージック(Instrumental)
5. 好きって言ってよ(Instrumental)
6. 続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)(Instrumental)

CD(通常盤A)
1. ポップミュージック
2. 好きって言ってよ
3. 続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)
4. Borderline【Additional Track】(Instrumental)
5. ポップミュージック(Instrumental)
6. 好きって言ってよ(Instrumental)
7. 続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)(Instrumental)
8. Borderline(Instrumental)

CD(通常盤B)
1. ポップミュージック
2. 好きって言ってよ
3. 続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)
4. Va-Va-Voom【Additional Track】(Instrumental)
5. ポップミュージック(Instrumental)
6. 好きって言ってよ(Instrumental)
7. 続いていくSTORY(Symphonic Version feat. Karin)(Instrumental)
8. Va-Va-Voom(Instrumental)

DVD(初回生産限定盤A)
1. ポップミュージック(Music Video)

DVD(初回生産限定盤B)
1. 好きって言ってよ(Music Video)

DVD(初回生産限定盤SP)
1. ポップミュージック(Dance Shot Ver.)
2. 好きって言ってよ(Dance Shot Ver.)


「ポップミュージック」は、事務所の先輩であるKANさんの楽曲のカバーです。

この曲は遊び心が溢れるとても面白い1曲であります。

KANさんの楽曲のカバーといえば、
こぶしファクトリーの「桜ナイトフィーバー」が思い出されますが、
これも面白味の溢れる曲でした。

この曲の発売当時のこぶしファクトリーはコミカル路線でいっていたところもあり、
絶妙にマッチしていたわけですが、
Juice=Juiceはどちらかといえばクール路線ですのでミスマッチな感じもします。

しかしながら、曲を聴いてみると分かりますが、
この曲を見事に自分たちのものにしているんですね。

そこがJuice=Juiceの凄いところであります。


一転して「好きって言ってよ」ではJuice=Juiceらしいクールさを見せてくれています。

この振り幅のデカさが凄いです。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック