今回は7月22日に放送された『有吉の壁』について書いていきます。
この『有吉の壁』は、
「次世代を担う若手お笑い芸人たちが、
有吉弘行が用意した『お笑いの壁』に挑戦し、
壁を超え芸人として成長する」というコンセプトの番組です。
今回は「一般人の壁」と「カーベーイーツ選手権」が放送されていました。
「一般人の壁」には、ぼる塾とU字工事が初登場しました。
ぼる塾は最近テレビで見かける機会が多くなりましたが、
自分は少し前から非常に好きで(ぼる塾は結成してから一年経っていない)、
ぼる塾のYouTubeをよく見ていたので今回の出演も嬉しかったですね。
好きな番組に好きな芸人さんが出るというのはやはり素直に嬉しいものです。
ぼる塾は要所要所で爪痕を残していたといっていいでしょう。
あんりと田辺さんが『千と千尋の神隠し』を思わせる豚になっていたネタ然り、
田辺さんがトム・ブラウンとコラボしていたネタ然り、
あんりが大久保さんとコラボしていたネタ然り、
いずれもオンエアされ、有吉さんから爆笑を得ていました。
この番組もお笑い第7世代の芸人がたくさん出ていますが、
今後はその中にぼる塾も加わってくるのではないでしょうか。
自分はそうなることを期待しています。



この『有吉の壁』は、
「次世代を担う若手お笑い芸人たちが、
有吉弘行が用意した『お笑いの壁』に挑戦し、
壁を超え芸人として成長する」というコンセプトの番組です。
今回は「一般人の壁」と「カーベーイーツ選手権」が放送されていました。
「一般人の壁」には、ぼる塾とU字工事が初登場しました。
ぼる塾は最近テレビで見かける機会が多くなりましたが、
自分は少し前から非常に好きで(ぼる塾は結成してから一年経っていない)、
ぼる塾のYouTubeをよく見ていたので今回の出演も嬉しかったですね。
好きな番組に好きな芸人さんが出るというのはやはり素直に嬉しいものです。
ぼる塾は要所要所で爪痕を残していたといっていいでしょう。
あんりと田辺さんが『千と千尋の神隠し』を思わせる豚になっていたネタ然り、
田辺さんがトム・ブラウンとコラボしていたネタ然り、
あんりが大久保さんとコラボしていたネタ然り、
いずれもオンエアされ、有吉さんから爆笑を得ていました。
この番組もお笑い第7世代の芸人がたくさん出ていますが、
今後はその中にぼる塾も加わってくるのではないでしょうか。
自分はそうなることを期待しています。
スポンサーサイト
| ホーム |