fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
対策を講じる―Jリーグが「外食禁止令」を検討
プロ野球、Jリーグともに、選手から新型コロナ感染者が出てしまいました。

それを受けて、
Jリーグではクラブへ「外食禁止」を要請することが検討されています。


このことに関する記事が『スポニチアネックス』に掲載されていたので以下で紹介します。

Jリーグの新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに
「外食禁止」の項目がつけ加えられる可能性が3日までに浮上した。
専門家との話し合いの中で、村井チェアマンに提案されたという。

1日にJ2町田のFW晴山が新型コロナに感染。
2日にはJ2大宮―福岡が試合開始直前に中止が決まった。
Jリーグの各クラブに感染者が拡大している中、
村井チェアマンは検査態勢の見直し検討を明言。
ガイドラインに関しては、
選手とスタッフ合わせて4人が陽性判定を受けた名古屋の事例などから、
すでに移動中の飲食自粛の徹底などが検討されている。

だが、外食に関しては完全禁止のクラブもあれば
常識の範囲内での少人数ならば許可しているクラブもある。
よりリスクを軽減させるため、
専門家からはJリーグ全体で一律基準を設けることを提唱された。
複数の関係者によると、
村井チェアマンはさらなる制限を付けることに、
慎重な姿勢を示しているという。



今は腹をくくって臨まなければならないのかもしれません。

たしかに観客が満員で試合が行われるほうが良いでしょうし、
歓声を出したいというのが皆の本音でしょう。

選手たちだってクラブ関係者だって飲み会や食事会をしたいでしょう。

しかしながら、
今だけ楽しければ良いという選択を選べば、
必ずや後々に響いてくることでしょう。

こんな言い方をすることは適切ではないかもしれませんが、
観客も我慢しているからこそ
選手たちに我慢を強いてしまうことは仕方のない事のように思います。

感染者が出てしまった今こそが正念場です。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック