fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
いかりや長介(1931年~2004年)の名言
「『ありがとう』の言える人間になりなさい。
『ごめんなさい』の言える人間になりなさい。
嘘をつくような人間にはならないこと。」



これはいかりや長介の名言です。

いかりや長介といえばザ・ドリフターズのリーダーとして知られています。

もはや全ての日本人がと言っていいくらい、
日本皆がドリフのコントにを観て笑わされてきました。

その仕掛け人であり立役者だったのがいかりや長介でした。

コントの中で彼は憎まれ役に徹していました。

そんな彼がコントの中で加藤茶や志村けんにバカにされイジられることで、
ある意味で日本人は日ごろの鬱憤を晴らしていたのだとも言えます。

そんな人々の代弁者ともなりうる内容だったからこそ、
ドリフのコントは多くの人の心を捉え、
いまだに多くの人の心に残っているのです。

このコントを作る上で
まさしくリーダーの役割を果たしていたのがいかりや長介でした。

彼の名言を見てみると、
当たり前のことがちゃんと出来る人になりなさいと言っています。

そしてドリフのコントはこの名言に反することのオンパレードであります。

ある意味でこのタブーを犯すことで、
人々の心に残るものを生み出していたのです。

反面教師と言えばいいのでしょうか、
こんな風になっちゃダメだよ、
こんな風なことをするのはおかしいことなんだよ、と
教えていたとも言えるでしょう。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック