fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
米国の女王がやって来る!―ノーザンファームが一昨年の米2歳女王を繁殖牝馬として購入
2019年の米2歳女王のブリティッシュイディオムが現役を引退し、
ノーザンファームで繁殖入りすることが発表されました。


このことに関する記事が
『netkeiba.com』に掲載されていたので以下で紹介します。

2019年のBCジュヴェナイルフィリーズ(米G1)覇者
ブリティッシュイディオム(牝4、米・B.コックス厩舎)が現役を引退。
日本のノーザンファームで繁殖入りすることがわかった。
米競馬メディア『Blood Horse』が現地時間6日に報じた。

ブリティッシュイディオムは
父Flashback(その父Tapit)、母Rose and Shineという血統。
母の父Mr. Sekiguchiは
日本人の関口房朗氏が
800万米ドルの高額で購入したことで知られる。

2歳時の2019年はデビュー戦から、
続くアルシバイアディーズS、
BCジュヴェナイルフィリーズと、ダート1700mの米G1を連勝。
同年のエクリプス賞(米年度代表表彰)最優秀2歳牝馬に選ばれる。

3歳の昨年は、
2月のレイチェルアレクサンドラS(米G2)で2着、
5月のファンタジーS(米G3)で10着と敗戦。
以降は復帰することなく、日本で繁殖入りすることとなった。



さすがはノーザンファームというべきか、
またもや世界的なビックネームを連れてきました。

戦績でいえば5戦3勝の馬ではありますが、
その勝鞍の中身の凄さから言っても、
米国でも屈指の牝馬であると言えます。

しかしながら改めて考えると、
このクラスの繁殖牝馬がノーザンファームにはゴロゴロいるのですから、
毎年G1タイトルを獲り続けているのにも納得してしまいます。

ブリティッシュイディオムの仔が、
G1戦線を沸かしてくれることを想像するだけで楽しみになってきます。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック