今回は3月23日に放送された『火曜サプライズ』について書いていきます。
この放送で『火曜サプライズ』は最終回を迎えました。
この番組は、
2009年の4月からスタートし、約12年間放送された長寿番組でした。
そもそもは『SUPER SURPRISE』という帯番組の
火曜日企画として放送されていたこの番組ですが、
『SUPER SURPRISE』の終了とともに
単独番組としてこの番組だけが残ったという異例の番組でもありました。
初期の名企画といえば
「京さま・慎ちゃん 都バスで飛ばすぜぃ! with 河本」 で、
この企画を目当てに観ていた人もいたのではないでしょうか。
その後は「アポなしロケ」中心の構成となり、
安定した人気を獲得していました。
今回の最終回には、
最多ゲスト出演者である大泉洋さんが登場したり、
ウエンツ瑛士さんの親友である小栗旬さんが登場したり、
ウエンツさんとヒロミさんの縁を繋いだ中居正広さんが登場する等、
まさしく最終回にふさわしい内容となっていました。
『火曜サプライズ』は、
失礼な表現であること承知の上で言わしてもらえれば、
ものすごく面白い番組ではありません。
しかし火曜の19時に家に居ると観てしまうのです。
火曜のその時間に放送されていることに安心感のある、
ある意味で言えばホッとさせられるような番組でありました。
そんなテレビ番組はそう多くはありません。
だからこそ今回の番組終了はとても残念なことでありました。
失って初めて気づく大切さですね。
ホッとする楽しい放送を12年間続けてくれてありがとうございました!

この放送で『火曜サプライズ』は最終回を迎えました。
この番組は、
2009年の4月からスタートし、約12年間放送された長寿番組でした。
そもそもは『SUPER SURPRISE』という帯番組の
火曜日企画として放送されていたこの番組ですが、
『SUPER SURPRISE』の終了とともに
単独番組としてこの番組だけが残ったという異例の番組でもありました。
初期の名企画といえば
「京さま・慎ちゃん 都バスで飛ばすぜぃ! with 河本」 で、
この企画を目当てに観ていた人もいたのではないでしょうか。
その後は「アポなしロケ」中心の構成となり、
安定した人気を獲得していました。
今回の最終回には、
最多ゲスト出演者である大泉洋さんが登場したり、
ウエンツ瑛士さんの親友である小栗旬さんが登場したり、
ウエンツさんとヒロミさんの縁を繋いだ中居正広さんが登場する等、
まさしく最終回にふさわしい内容となっていました。
『火曜サプライズ』は、
失礼な表現であること承知の上で言わしてもらえれば、
ものすごく面白い番組ではありません。
しかし火曜の19時に家に居ると観てしまうのです。
火曜のその時間に放送されていることに安心感のある、
ある意味で言えばホッとさせられるような番組でありました。
そんなテレビ番組はそう多くはありません。
だからこそ今回の番組終了はとても残念なことでありました。
失って初めて気づく大切さですね。
ホッとする楽しい放送を12年間続けてくれてありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |