今回は『騙し絵の牙』について書いていきたいと思います。
内容
出版不況の波にもまれる大手出版社「薫風社」では、
創業一族の社長が急逝し、
次期社長の座をめぐって権力争いが勃発。
そんな中、
専務の東松が進める大改革によって、
売れない雑誌は次々と廃刊のピンチに陥る。
カルチャー誌「トリニティ」の変わり者編集長・速水も、
無理難題を押し付けられて窮地に立たされるが……。
感想
タイトルにある通り、
まさに騙し騙されという、騙し合いを描いた作品であります。
ラストを迎えるまで、観客も予想の使い展開が繰り広げられます。
ゆえにというべきか、
観ていて飽きることのない非常に楽しい作品です。
原作小説が
大泉洋さんをイメージして主人公をあてがきした作品ということで、
主人公の速水はまさしく大泉洋さんにとってハマリ役であります。
さらに速水の部下である高野を演じた松岡茉優さんの
素晴らしい演技は、一見の価値があるものだと言えます。
必見すべき作品です。
スポンサーサイト
| ホーム |