今回は野口悠紀雄著
『人生を変える「超」独学勉強法』について書いていきたいと思います。
内容
AI時代は、「独学」こそ最も効率的で、
最も効果的な「最強の勉強法」だ!
新しい働き方、
生き方を可能にするAI新時代の「学び」の技術とは。
80歳を超えても新しいことに次々挑戦する
知の伝道師・野口悠紀雄先生が、
「若い頃にもっと勉強するべきだった」と後悔する人、
学歴で悔しい思いをしてきた人にも、
「今からでも遅くない」「人生は変えられる」と勇気をくれる。
感想
コロナ禍となり、我々の生活は一変しました。
働き方が変わり、在宅勤務(テレワーク)をする人々が増えました。
そして学び方も変わってきています。
対面での授業からからリモートでの授業へ移行してきているのです。
そんな時にこそ「独学」である、というのが著者の主張であります。
「人間の本質は、勉強にある。
勉強こそ、人間の人間たる所以だ。
だから、勉強することは本能的に楽しいのだ。
「勉強したい」という本能に導かれて行う独学は、大変楽しいものである。
おそらく、どんなことよりも楽しいだろう。」
(本文中からの引用)
人と接触を避けなけれないけない今だからこそ「独学」はすべきもので、
今この時を無駄に過ごさず「独学」をすることが、
アフターコロナの時代になった時に差として表れてくるわけです。
まさに「独学」が「人生を変える」のです。
スポンサーサイト
| ホーム |