fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
波乱の「女王杯」―アカイイトが「エリザベス女王杯」を制覇
11月14日、G1「エリザベス女王杯」が行われ、
幸英明騎手騎乗のアカイイトが勝利しました。

アカイイトとってはこれがG1初勝利で、
中竹和也調教師、幸英明騎手ともに「エリザベス女王杯」初勝利となりました。


このことに関する記事が『サンケイスポーツ』に掲載されていたので以下で紹介します。

11月14日の阪神11Rで行われた第46回エリザベス女王杯
(3歳以上オープン、牝馬、GI、芝・2200メートル、
定量、17頭立て、1着賞金=1億500万円)は、
幸英明騎手の10番人気アカイイト(4歳、栗東・中竹和也厩舎)が
中団追走から直線の半ばで先頭に立つと、
そのまま後続を寄せ付けず押し切って勝利。
春に大阪杯を制したレイパパレ、
秋華賞馬アカイトリノムスメのGI馬を撃破。
秋の女王決定戦を制しGI初制覇を果たした。
タイムは2分12秒1(良)。

2着は直線で外から追い込んだ3歳馬ステラリア(7番人気)、
3着にはクラヴェル(9番人気)が入線し、
3連単は330万超の大波乱決着となった。
なお、1番人気に支持されたレイパパレは
4コーナーで先頭に立つも粘り切れず6着、
秋華賞馬のアカイトリノムスメは7着に敗れている。

エリザベス女王杯を勝ったアカイイトは、
父キズナ、母ウアジェト、母の父シンボリクリスエスという血統。
北海道浦河町・辻牧場の生産馬で、馬主は岡浩二氏。
通算成績は20戦5勝。
重賞は初制覇。
エリザベス女王杯は中竹和也調教師、幸英明騎手ともに初勝利。



大波乱の展開となりました。

「こんなの当たるかよ」という競馬ファンの声が聞こえてくるようですが、
やはり阪神競馬場の2200mは牝馬にとってタフなコースであり、
難しいのだなと痛感しました。

そんなコースを攻略したアカイイトに拍手です。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック