fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
尽きない情熱―横浜FC・三浦知良が55歳も現役続行へ
横浜FCのカズこと三浦知良選手が来シーズンも現役を続行するそうです。

カズさんは来年2月に55歳を迎えます。


このことに関する記事が『日刊スポーツ』に掲載されていたので以下で紹介します。

横浜FCのFWカズ(三浦知良、54)が来季も現役続行することが20日、
複数の関係者の話で分かった。
来年2月に55歳を迎えるサッカー界のキング。
年齢を重ねても、サッカーを愛する情熱は増す。
ただ今季のリーグ戦は1試合出場。
わずか1分に終わった。
出場機会に飢えており、クラブでのプレーを第一に、
移籍の可能性も視野に入れていることも判明した。

来年2月26日に55歳。
白髪は増え、シワも多くなった。
一般企業では、定年退職の時期も迫るところだが、
カズに“一般”は通用しない。
複数の関係者によると、現役に対して、熱い気持ちは変わらず、
22年シーズンも選手で在り続けるという。
かねて
「受け入れてくれるクラブがある限り、ピッチに立ち続けたい」と話していた。

夢は「ゴールを挙げて、カズダンスを踊ること」と語っていた。
サッカーへの愛は変わらない。
それどころか、増え続ける。
だからこそ、今季は悔しいシーズンとなった。
リーグ戦は1試合出場。
プレー時間は、わずか1分だった。
ベンチ外の日々は続いた。
J2降格が決まったこの日も、メンバーには入れなかった。
スタンドから唇をかみしめ、試合を観戦するしかなかった。

30代で加入した横浜FC。
気付けば40代を通り越し、50代半ばに突入しようとする。
契約を続けてくれるクラブに、感謝、恩義を忘れたことはない。
一方で、出場機会に飢えている。
夏には5戦連続ベンチ入りも、出番はなし。
「ピッチに立ちたいですよ」と漏らしたこともあった。
サッカーが大好きだから。
横浜FCでのプレーを第一とし、可能性を広げる。
Jクラブに限らず、JFL、地域リーグなどの選択肢も入れていき、
移籍の可能性も探っていくという。

横浜FCで17年目。
キャリアの中で、最長の在籍期間となる。
甘えてはいけないという思いもある。
かつて、神戸から横浜FCに移籍する際に、
「カズほどの選手が? 」という声が上がった。
周囲の雑音に「どこでやっても、サッカーには変わりない」と制した。
「カテゴリーなんてどうでもいい」と言ってみせた。
サッカー界のキングは、ゴールを求め、走り続ける。



アスリートの世界は結果が求められます。

それ故に、記事あるように、
最近の自身の成績をカズさんは良しとしていないはずです。

そういった悔しいと思う気持ちがあるからこそ、
ここまで現役を続けてきたのでしょうし、続けて来られたのだと思います。

もしカズさんがもう一花を咲かせられるのだったら、
どういったカテゴリーであっても、
カズさんのプレーを観たいというのがファンの気持ちでしょうし、
カズさん自身もプレーを続けたいというのが本音なんでしょう。

カズさんの情熱はいつまでも尽きませんね。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック