fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
開催したほうがいいのか―2030年冬季五輪、年内にも内定
2030年の冬季五輪の開催地が年内にも内定するようです。

有力候補には札幌市が挙げられています。


このことに関する記事が『共同通信』に掲載されていたので以下で紹介します。

札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪を巡り、
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らと
日本側が今後の開催地選定の日程などについて
21年12月に水面下で協議していたことが31日、分かった。
複数の関係者によると、
IOCによる候補地の一本化の時期は
現時点で22年夏から冬ごろと見込まれている。
札幌は開催実績や運営能力への評価が高く本命視されており、
同年中に事実上、開催が内定する可能性もある。
住民の支持を得られるかどうかが鍵となる。

1972年以来となる2度目の冬季五輪開催を目指す札幌は、
3月にも北海道全域を対象に
招致の是非を問うアンケートを実施する予定。



果たして開催したほうがいいのか、これは大きな議論になるでしょう。

自分としては開催してほしいなという気持ちのほうが強いですが、
開催しないほうがいい!という声が多いことも理解はできます。

それでも開催することで
どのような状況にあっても多くの感動が生まれることを、
我々は昨年の東京五輪で経験しました。

だからこそ五輪を開催する意義はあるのだと自分は思うのです。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック