fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
『僕ならこう読む』 佐藤優



今回は佐藤優著『僕ならこう読む』について書いていきたいと思います。


内容
「小説を読むことは、読書力をつける最短コースである」──。

『羊と鋼の森』、『火花』、『沈黙』、『堕落論』など、
話題のベストセラーや名作の読み解きを通して、
佐藤流の“小説を深く読む技術"を大公開。

優れた本には現代社会の潮流や普遍的な人間心理など、
さまざまな意味が内包されていることがわかります。

そして、読書でいくつもの人生を仮想体験すれば、
この混迷の時代を生き抜く力になります!


感想
この本では、
佐藤優さんがベストセラー&古典の中から12冊を取り上げ、
その12冊を手掛かりに社会と時代を読み解いていきます。

「よい作品というのは読み手によってさまざまな読み方、
解釈が可能な作品でもあります。
ときには作者の意図を離れたところで、
作品が勝手に評価されたり解釈されたりして、
新たな価値を生み出していく。」
(本文中からの引用)

引用文のように佐藤さんは書いていますが、
ここで取り上げられた12冊は様々な解釈が可能な、
まさしく「よい作品」だと言えるでしょう。

この本を読むことで、
人間というもの、人間関係というもの、社会というもの等々、
様々なものを理解することが出来ます。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック