グループ及びハロー!プロジェクトを卒業することが発表されました。
公式サイトに掲載された本人のコメントは以下の通りです。
いつもあたたかい応援ありがとうございます。
皆様にご報告があります。
私、稲場愛香は5月30日(月)に行われる
「Hello! Project 2022 Spring CITY CIRCUIT
Juice=Juice CONCERT TOUR ~terzo~」
日本武道館公演をもって、
Juice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業します。
突然のご報告になってしまって、ごめんなさい。
私は4歳から歌とダンスに触れてきて気がつけば20年が経ちました。
15歳の時にハロプロ研修生に加入し、
カントリー・ガールズとしてデビューさせて頂き、卒業をし、
約1年半療養させて頂き…
ハロプロ研修生北海道のリーダー的役割をさせていただいて、
Juice=Juiceに加入し、
これまで約9年間、本当に色々なことがあり、
沢山の貴重な経験をさせて頂きました。
とても濃い、宝物のような日々だったなと思います。
憧れていたハロー!プロジェクトで
本当にたくさんの経験をさせて頂いた中で、
これからの自分はどんな挑戦をし、
どんな人間になっていきたいのか?を考えるようになりました。
次のステップに進むには?と、、、
そして、自分の中で答えが出ました。
Juice=Juiceを卒業し、
大好きなダンスの勉強をもっとたくさんしたい!
自分を信じ、もっと自由に自分を表現したい!と、、、
ファッションやコスメに関しても興味があり、
もっと自分の可能性を広げてみたくなりました。
今後はこれまでの経験を活かし、
更に人として強く成長し、自分を磨いていきたいです。
応援してくださるみなさんが笑顔で元気になれるような、
心の支えになれるような存在でありたい!
その気持ちは変わりません。
その為にも、
今までの人生の中でまだ経験したことがないステージに身を置き、
自分自身の力でどこまで出来るか挑戦してみたいと思います。
皆様に嬉しい報告ができる様に頑張りますので、
待っていてください!
自分のわがままを許してくれた、メンバーや会社の皆さん、
そしてファンの皆さんには感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
卒業までの時間は短いですが、
大切なメンバーと、みなさんと楽しい思い出を
ひとつでも多く作りたいですし、
悔いのないよう精一杯力を尽くしたいと思います。
最後まで応援していただけたら嬉しいです。
これからも宜しくお願い致します。
まなかんの卒業は、年齢のこともあり、
そう遠くない未来にあるものと予想はしていました。
しかしながら、いざその瞬間を迎えようとすると、
改めてまなかんの存在の大きさを感じ、
まだまだいた方がいいと自分勝手なことを思ってしまいます。
特にJuice=Juiceというグループのバランスを考えたとき、
まなかんの存在は非常に大きいのですね。
うーん。非常に惜しまれる卒業であります。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能