fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
プロスポーツの厳しさーヴィッセル神戸・三浦淳寛監督が解任
ヴィッセル神戸の三浦淳寛監督が監督を解任されました。


このことに関する記事が『FOOTBALL ZONE』に掲載されていたので以下で紹介します。

楽天ヴィッセル神戸株式会社は3月20日、
J1ヴィッセル神戸を率いる三浦淳寛監督と
3月20日付で契約解除をしたと発表した。

現在47歳の三浦氏は現役時代に2005年から07年まで在籍。
またスポーツダイレクターとして18年~20年9月まで従事し、
20年9月からトップチーム監督を務めてきた。
昨季はJ1リーグ戦でクラブ最高の3位でフィニッシュしたが、
今季は開幕7試合を終えて4分3敗の未勝利と
苦戦を強いられていた。

■三浦淳寛元監督コメント

「志半ばですがチームを離れる形になり残念です。
2018年からヴィッセル神戸の改革に携わる事ができ、
現場・フロント・サポーターと一緒に
本気で闘えた事に心から感謝しています。
ヴィッセル神戸を『とにかく強くしたい』、
その想い一心で自分の出来る事を全力で頑張ってきた4年と3か月。
1つ1つ思入れ深い大切な時間に感謝が込み上げてきます。
素晴らしいメンタリティーを持った選手たちと、
苦楽をともにしながら一緒に闘ってきた時間は、
私にとって宝ものです。
常に一生懸命頑張ってくれて本当にどうもありがとう。
そして一緒に闘い支えて下さった
サポーターの皆さんに感謝の想いで一杯です。
また現場スタッフ、事業部の皆さんの支えがあり、
助けて頂き凄く感謝しています。
私自身はこの貴重な経験を今後に活かしていきたいと思います。
ヴィッセル神戸の更なる成長を心から願っています。
ヴィッセルファミリーの皆さん本当にどうも有難うございました。
最後に、どんな時も隣で一緒に闘い続け、
明るく支えてくれた妻と娘に心から感謝を伝えたいです」



プロスポーツの世界は時に非情です。

それまでに結果を残せていても、
今現在の結果がふるわなければ
「はい、さようなら」となってしまう世界なのです。

こういう世界だからこそ緊張感が生まれるわけですが、
ファンの感情としては時に納得できないこともあるでしょう。

スポーツダイレクターとしてチームを変えようと奮闘し、
突如として就任した監督しても手腕を奮った三浦監督の戦う姿は、
ヴィッセルサポーターの胸に残り続けるはずです。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック