fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
貫く生き方ー所ジョージ、YouTubeチャンネルを閉鎖へ
所ジョージさんが
自身のYouTubeチャンネル「SETAGAYA BASE 工作部」を
閉鎖することを明かしました。


このことに関する記事が『スポニチ』に掲載されていたので以下で紹介します。

タレントの所ジョージ(67)が11日に
自身のYouTubeチャンネル「SETAGAYA BASE 工作部」を更新し、
同チャンネルを閉鎖することを明かした。

12年10月に開設され、登録者数は17万人超え、
621本もの動画を投稿してきた人気チャンネル。
しかし、11日に
「所ジョージ YouTube最後の唄 今日でおしまい」というタイトルで、
弾き語り動画がアップされた。

所は
「ビックリする事がある 
ビックリする事がある 広告などつけたくない 
なのに今年の6月1日から 
グーグルは勝手にアトランダムで つけるんだそうです 
お金のニオイがしないでやってきた10年は 
広告がつくので今日でおしまい」と、その胸中を歌い上げた。
概要欄には
「一ヶ月後に削除しますので。10年、楽しかったわ」と記されている。

YouTubeは昨年6月に規約を変更し
「YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネルに対しても、
広告の配信を開始する」と発表していた。
今回のチャンネル削除は、この仕様に抗議したものと思われる。

コメント欄では
「曲も工作もかけがえがないので消さないでお願いします…」
「寂しいですよ(T_T)」
「相変わらず 素敵な人だな~」
「去り際ってこうでありたいです」
「え、マジで辞めちゃうの? 所さんらしいな」
「最後まで潔い人」といった、惜しむ声が相次いでいた。
なお所は「所さんの97チャンネル」というチャンネルも運営しているが、
こちらを削除するかについては明言していない。



広告を付けることがいいのか、
付けないことがいいのかという議論は抜きにして、
所さんのように自分の考えや信念を貫く生き方というのはカッコいいです。

こうありたいと思わされる男の美学を感じます。

所さんが愛され続ける理由が分かりますね。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック