fc2ブログ
cloudy
自分の好きなこと、特にハロプロ関連の話題とテレビ番組の感想について多く書いています。
安倍晋三(1954年~2022年)の名言
「誰が何と言おうと、
どんなに批判を受けようと
自分の信念を持ち続けることが重要。」



これは安倍晋三の名言です。

安倍晋三さんは言わずと知れた総理大臣を長らく務めた人物です。

総理大臣を務めた期間は憲政史上最長となる長期にわたり、
世界的にもその名をとどろかせました。

先日、衝撃的な銃撃事件によって死去され、
戦後では天皇・皇后を除いて吉田茂以来2人目となる国葬が
2022年9月に執り行われる予定であります。

長きにわたって総理大臣を務めるには多くの支持が必要であります。

死去後のニュースを見ていると、
いかに安倍元総理が支持を集め、
好感を持たれていたかがよく分かります。

その一方で、これだけの長期にわたった政権となったため、
「安倍一強」という言葉に代表されるように、
不満を募らせていた人が居たことも事実でしょう。

しかしながら、安倍元総理が
そういった声に屈することなく総理の職を続けられたのは、
名言にある思いがあったからだと言えるでしょう。

「誰が何と言おうと、
どんなに批判を受けようと
自分の信念を持ち続けること」

これは実に「言うは易く行うは難し」ということでありますが、
これを行ってきたからこそ安倍元総理は凄かったのだと言えます。






スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック