今回は千田琢哉著
『1万人との対話でわかった 人生が変わる100の口ぐせ』
について書いていきたいと思います。
内容
・望んだことを実現させたい
・自分をもっと愛せるようになりたい
・素晴らしい人間関係に恵まれたい……
どんな願いも、口ぐせひとつ変えるだけで、形になる!
1万人を超えるビジネスパーソン。
のべ3300人のエグゼクティブ。
職業や地位にかかわらず、人生を楽しく充実して歩んでいる人は、
皆「なるほどな」と思う口ぐせを使っていた。
その中から代表的な100パターンを厳選したものが、本書である。
日常の場面場面で使えそうなものから、すぐ試してみてほしい。
自分にも周りにも「いい変化」が次々と生まれていくはずだ。
感想
よい口ぐせと悪い口ぐせを教えてくれる1冊です。
知らず知らずのうちに使っていた言葉が悪い口ぐせであったと気付かされ、
この本を読みながら何度もゾッとさせられました。
「自分自身が大きく飛躍すると、他人が自分を見る目が変わるのだ。
自分自身が成長することによって、他人を変えることもあるのだ。
自分自身が大きく飛躍すると、過去の評価が一転するのだ。
自分自身が成長することによって、
過去の挫折が成功者の美談と化することもあるのだ。」
(本文中からの引用)
上記の引用文は
「他人と過去は変えられる」という口ぐせの項に出てくる文章なのですが、
この項で「他人と過去は変えられない」という常識をひっくり返され、
自分は考え方が一変しました。
100の口ぐせが紹介されていますので、
読んだ人それぞれの琴線に触れるような言葉があるはずです。
一読の価値ありです。
スポンサーサイト
| ホーム |