今回は横山都著
『マンガでわかる 出る順で学べる 秘書検定2級・3級テキスト&問題集』
について書いていきたいと思います。
内容
四コママンガでポイントがつかめる!
---出る順だから、効率よく勉強できる! ---
頻出のシチュエーションが、
豊富なマンガとイラストでよくわかる!
また一問一答の別冊つきで、知識も理解もぐっと深まります。
【出るとこだけ出る順に、わかりやすく】
効率よく勉強できて、わかりやすく、読みやすい。
そんな秘書検定対策本ができました。
最新の試験傾向を分析し、
出るとことだけを「出る順」に学べるように工夫。
また、本番さながらの模擬問題は2回分収録。
実戦力もつけられます。
【四コママンガとイラストですらすら読める! 】
四コママンガとイラストで、スムーズに読み進められます。
また、想像しにくいシチュエーションや覚えにくいマナーも、
目で見て自然と覚えることができます。
【ポイントチェック問題で知識を確認! 】
各項目の最後には、ポイントチェック問題を掲載。
解説つきで、学んだ知識をすぐにおさらい、確認できます。
【試験直前まで使える、別冊 一問一答問題集つき】
別冊の一問一答で確認すれば、得点アップ間違いなし!
試験直前や移動時間など、ちょっとした空き時間に活用できます。
感想
今回は少し変わり種の本のご紹介です。
皆様は「秘書検定」ってご存じでしょうか。
「秘書検定」の公式サイトによれば、
「秘書検定は、
社会に出て働く人なら
誰でも備えておかなければならない基本的な常識を、
秘書技能という名称に集約して検定問題として出題しています。
基本的な常識ですから誰にでもできることですが、
感じがよいと言ってもらえる表し方はどのようにすることが必要か、
この部分について試験問題を通して学べるようになっています。」
とのことです。
つまりはビジネスのマナーの基本を学べる検定なのです。
検定を受ける人はもちろんのこと、
「誰でも備えておかなければならない基本的な常識」を知りたい人に、
是非ともおすすめしたい一冊です。
スポンサーサイト
| ホーム |