6月4日、G1「安田記念」が行われ、
戸崎圭太騎手騎乗のソングラインが勝利しました。
ソングラインは昨年の「安田記念」の覇者で、連覇を達成しました。
このことに関する記事が『スポニチ』に掲載されていたので以下で紹介します。
東京のマイル戦で抜群の強さを発揮するソングラインが、
またまたその強さを発揮し、見事に連覇をおさめました。
このマイラーの強さ本物です。




戸崎圭太騎手騎乗のソングラインが勝利しました。
ソングラインは昨年の「安田記念」の覇者で、連覇を達成しました。
このことに関する記事が『スポニチ』に掲載されていたので以下で紹介します。
◇G1・安田記念(2023年6月4日 東京芝1600メートル)
G1馬10頭が集結した豪華なマイル王決定戦「安田記念」は、
4番人気ソングライン(牝5=林)が制して連覇を飾った。
勝ち時計は1分31秒4。
ソングラインは父キズナ、
母ルミナスパレード(母の父シンボリクリスエス)の血統で通算15戦7勝。
重賞は前走のG1ヴィクトリアマイルなど5勝目となった。
騎乗した戸崎はJRA・G1通算11勝目。
「素晴らしい馬に巡り合えて、G1を連勝できてうれしい。
自信を持って乗った。
いいパフォーマンスを見せられた」と胸を張った。
林師は同3勝目を挙げた。
▼安田記念
競馬法制定などに尽力し、
日本中央競馬会の初代理事長で
「日本競馬の父」と称された安田伊左衛門氏の功績を称え、
51年に「安田賞」として創設。
58年、同氏の死去により「安田記念」に改称、84年にG1に昇格した。
上半期の最強マイラー決定戦として定着しており、
昨年は同氏の生誕150周年記念として実施された。
東京のマイル戦で抜群の強さを発揮するソングラインが、
またまたその強さを発揮し、見事に連覇をおさめました。
このマイラーの強さ本物です。
スポンサーサイト
| ホーム |