![]() | 燃えろ!!ロボコンVSがんばれ!!ロボコン [DVD] (2009/12/11) 特撮(映像) 商品詳細を見る |
今回は『燃えろ!!ロボコン』について書きたいと思います。『燃えろ!!ロボコン』は、1999年(平成11年)1月から2000年(平成12年)1月までテレビ朝日系で放送された作品です。
内容
ロボコンは何をしてもダメダメなロボット学校第1期生のG級ロボット。そんなロボコンが、ロボット学校の仲間と人間の世界に実習にやって来る。人間の世界での活躍をガンツ先生に採点してもらって、100点を取るとハートマークがもらえ、ハートマークを10個集めると、A級ロボットとして卒業できる。ロボコンは、抽選で御多良市の栗原家に居候することになり、毎回色んなトラブルに巻き込まれながらもロボ根性で奮闘していくのだった。
![]() | 燃えろ!!ロボコン DXスロットロイド1 ロボコン () バンダイ 商品詳細を見る |
主題歌
オープニングは、第1話 から第24話までが「街は大騒ぎ!! ~Welcome to Mitara Funk City~」、第25話 から第51話までが「燃えろ×4ロボコン!!」、という2曲が使用されました。エンディングは、第1話から第24話そして第48話から第50話までが「歌は世界を救う!!」、第25話から第47話までが「100点満点 ロボコンたいそう」、第51話が「燃えろ!! ロボコン」、という3曲が使用されました。
「街は大騒ぎ!! ~Welcome to Mitara Funk City~」(OPV) http://www.nicovideo.jp/watch/sm7234853
「燃えろ×4ロボコン!!」(OPV) http://www.nicovideo.jp/watch/sm9535684
「歌は世界を救う!!」(OPV) http://www.nicovideo.jp/watch/sm16603683
「100点満点 ロボコンたいそう」(OPV) http://www.youtube.com/watch?v=0vnUfHqs3Co
「燃えろ!! ロボコン」 YouTubeなどにはありませんでした。
『燃えろ!!ロボコン』は、1974年から1977年にかけて放送された『がんばれ!!ロボコン』のリメイク作品です。コメディー要素の強い作品で、見ていると和んでしまいます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
燃えろ!!ロボコンVSがんばれ!!ロボコン [DVD](2009/12/11)特撮(映像)商品詳細を見る今回は『燃えろ!!ロボコン』について書きたいと思います。『燃えろ!!ロボコン』は、1999年(平成11年...
2012/07/05(木) 10:20:28) | まとめwoネタ速neo
| ホーム |