「加賀温泉郷観光大使就任式 & トークイベント」に出演することが
公式サイトにて発表されました。
公式サイトに掲載された文章は以下の通りです。
OCHA NORMA 中山夏月姫 加賀温泉郷観光大使就任式 & トークイベント
【日程】2023年5月31日(水)
【時間】17:00〜18:30
17:00 子どもたちへの九谷焼絵付皿贈呈式
17:20 トークイベント
18:30 加賀温泉郷観光大使就任式
18:45 終了
【場所】アビオシティ加賀セントラルコート
(石川県加賀市作見町25-1)
【出演】中山夏月姫
【主催】新幹線フェスタ2023実行委員会
※入場無料・事前予約不要
加賀温泉郷観光大使といえば、
これまで元モーニング娘。の加賀楓(かえでぃー)が務めてきました。
そういった中で夏月姫ちゃんは加賀温泉がある石川県の出身で、
かつてかえでぃーとともに加賀温泉郷のPRに従事したこともありました。
だからこそ今回の観光大使は適役であると言えるでしょう。
今後の活躍に期待です。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
今回の『ハロ!ステ』のMCを務めたのは、
Juice=Juiceの井上玲音(れいれい)と、
Juice=Juiceの遠藤彩加里(あかりんご)です。
今回の『ハロ!ステ』の内容は以下の通りです。
特番予告
オープニングトーク
「裸の裸の裸のKISS」/
Juice=Juice(4.16 ハーモニーホール座間 大ホール)
MCトーク!一問一答(前半)
SPOT~BEYOOOOONDSコメント
MCトーク!一問一答(後半)
ハロー!キッチン 入江里咲 ~ MCトーク
MCトーク!私の「印象的だった日本武道館公演」
「アツイ!」「虎視タンタ・ターン」/BEYOOOOONDS(5.15 日本武道館)
エンディング
今回の『ハロ!ステ』では、
「BEYOOOOONDS CONCERT TOUR
「NEO BEYO at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!」」から
「アツイ!」と「虎視タンタ・ターン」のパフォーマンスの模様が放送されていました。
この日本武道館公演は5月15日に行われました。
この公演の中では、
コロナ禍を経た中でコロナ禍前と変わらないメンバーで
日本武道館公演を迎えられたことに感動するメンバーもいましたが、
これは本当に凄いことだと思います。
もちろん卒業と新メンバーの加入で
新陳代謝を図るグループも素晴らしいわけですが、
このようにデビュー時からオリジナルメンバーで続け、
グループパフォーマンスの極地を目指すというのは素晴らしいことだと言えます。
今後もグループとしての完成度を高めていくBEYOOOOONDSから目が離せません。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
5月25日に発売されました。
この『roundabout』はタケちゃんにとって初めて発売するソロ写真集です。
公式サイトに掲載された紹介文は以下の通りです。
蒼井優&菊池亜希子をW編集長に迎えた
アンジュルム竹内朱莉写真集「roundabout」が5/25にリリース!
6月21日(水)横浜アリーナにて開催される
『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE
「アンジュルムより愛をこめて」』をもって、
グループおよびハロー!プロジェクトを卒業する
アンジュルム 竹内朱莉のソロ写真集が5月25日に発売。
蒼井優、菊池亜希子をW編集長に迎え、
アンジュルムにゆかりのあるクリエイターが集結。
懐かしいショートカット姿を再現したポートレート、
一緒に出かけたような楽しい気分に浸れるロケ写真、
バックステージでメンバーに囲まれる
自然体の姿をおさえたドキュメンタリー写真など、
多彩な切り口で構成。
また、ミュージシャン&映像ディレクターVIDEOTAPEMUSIC氏により
制作された写真集と連動したスペシャル ムービーが
アンジュルムYouTube公式チャンネルにて発売日に公開予定。
【竹内朱莉コメント】
皆さんお待ちかねの写真集が遂に発売です!
アンジュルムックでお世話になった大好きなチームの皆さんと
卒業前にこんな素敵な写真集を作ることが できて
本当に嬉しく幸せです!
撮影も終始楽しくて、あっという間の時間でした!
見所満載の写真集、是非楽しみにしてて下さい!
【W編集長コメント】
タイトルである『roundabout=環状交差点』は
卒業と加入を繰り返してきたアンジュルムを表しているようでもあり、
いつも真ん中で“まあるい”笑顔を輝かせ続けてくれた
彼女そのものとも言える。
涙で顔をぐしゃぐしゃにしながら
先輩や同期、後輩を見送ってきた彼女が、
とうとう見送られる側になった。
愛すべき場所からの旅立ち。
まるくて、可愛くて、強くて、無邪気で、
柔らかくて、美しくて、可愛くて、まあるい。
尽きない想いを環のように 巡らせながら、
「大好きよ、ありがとう」の想いを込めて制作した一冊です。
まさか最後の最後にタケちゃんが写真集を発売するとは思いませんでした。
しかしながらこの写真集の内容を見て納得しました。
あの蒼井優さんと菊池亜希子さんがW編集長を務めているのです。
そうです。これはあの『アンジュルムック』と同じです。
ゆえにというべきか、
この『roundabout』は愛情にあふれた写真集となっておりますので、
タケちゃんを知る人には是非とも目を通していただきたい1冊であります。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
5月23日にハロー!プロジェクト公式サイトに掲載されました。
公式サイトに掲載された文章は以下の通りです。
今年ハロー!プロジェクトは25周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様の応援のおかげと、心より御礼申し上げます。
このたび、
モーニング娘。'23、アンジュルム、
Juice=Juice、ハロプロ研修生ユニット'23への
新メンバー加入を同時に発表させていただきます。
①モーニング娘。'23 2名
井上 春華(イノウエ ハルカ)(17)
弓桁 朱琴(ユミゲタ アコ)(14)
(両名ともモーニング娘。25周年記念オーディション合格者)
お披露目は6月26日の
「モーニング娘。'23 25th ANNIVERSARY CONCERT TOUR
~glad quarter-century~ at 日本武道館」
②アンジュルム 2名
後藤 花(ゴトウ ハナ)(14)
下井谷 幸穂(シモイタニ ユキホ)(16)
(両名ともハロー!プロジェクト研修生より昇格)
お披露目は6月11日の「さよなら中野サンプラザ音楽祭」
③Juice=Juice 1名
川嶋 美楓(カワシマ ミフ)(15)
(ハロー!プロジェクト研修生より昇格)
お披露目は5月29日の
「Juice=Juice 10th ANNIVERSARY CONCERT TOUR
~10th Juice at BUDOKAN~」
④ハロプロ研修生ユニット '23 2名
吉田 姫杷(ヨシダ ヒノハ)(15)
上村 麗菜(カミムラ レナ)(13)
(両名ともハロー!プロジェクト研修生より選抜)
それぞれの加入決定の模様は
5月24日(水)21時配信
YouTube公式チャンネル「ハロ!ステ」特番 新メンバー決定スペシャル
5月29日(月)深夜1時OA テレビ東京「ハロドリ。」
で紹介いたします。
各グループの新メンバーの活躍にご期待ください。
なお、ハロプロ研修生ユニット'23は、
2024年にハロー!プロジェクトの新グループとしてデビューいたします。
今後は、デビューに向けて
グループの編成を固めつつ引き続き準備していきます。
下半期には
「ハロー!プロジェクト25周年記念 新メンバーオーディション」
を予定しています。
概要は決定次第、HP等にてお知らせします。
これからも進化と成長を続けられるように活動してまいります。
引き続きハロー!プロジェクトの応援を宜しくお願いいたします。
第1報を公式サイトでサラッとするという、
ある意味で言えば異例の発表となりました。
ゆえに驚くというか、
拍子抜けしてしまったというファンは多いかもしれません。
しかしながら発表された内容は、
かなり充実したものだったと言えるでしょう。
先日行われた「実力診断テスト」で結果を残したメンバーが、
各グループへの加入を決めました。
まさに頑張りが認められた形となり、
ファンとしても非常に好ましい結果となったと言えるでしょう。
今後が楽しみです。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
インスタライブなどで生配信をし、
その中で脱退した3人への思いを吐露する場面がありました。
このことに関する記事が『スポニチ』に掲載されていたので以下で紹介します。
King&Princeの永瀬廉(24)と高橋海人(24)が23日、
グループのインスタライブなどで生配信。
前日22日に平野紫耀(26)、岸優太(27)、神宮寺勇太(25)が
グループを脱退し、5人体制にピリオドを打ち、
デビュー5周年となったこの日に永瀬と高橋が改めて決意を示した。
また、6月21日に13枚目シングル「なにもの」の発売、
7月2日に有明アリーナで同グループ初となるファンイベントの開催、
日本テレビで新番組がスタートすることも発表された。
「#ティアラとKPが贈る5歳誕生日会生配信」と題して
インスタグラム、ツイッター、YouTube、TikTokで生配信された。
永瀬と高橋は配信してすぐに、
インスタライブは30万人以上、
YouTubeチャンネルでは28万人以上の視聴者数に驚いていた。
2人体制となったことについて、それぞれの思いを明かした後、
永瀬と高橋は脱退した平野、岸、神宮寺について触れた。
脱退した3人へ永瀬は
「それぞれの人生。
3人の方も同じ仲間として応援している。
みんなが楽しくやれるのがいい。
それが一番よね」と触れた。
高橋も
「そうね。とにかく、ね。
小さいときからずっとみんな一緒にいたけどさ、
もう大人になって、男の決断だからね」と思いを吐露した。
すると、永瀬はカメラに向かって
「泣くな、泣くな。ね。
気持ちは凄いわかるけど、楽しく行きましょう。
なかなか整理がつかないかもしれないけど」と
ファンの心情を汲み取った。
キンプリはジャニーズJr.の人気メンバー6人で
18年5月23日「シンデレラガール」でデビュー。
岩橋玄樹(26)が21年に退所、
昨年11月4日に平野、岸、神宮寺の脱退と退所を発表。
今月20日にNHKの音楽番組「Venue101」に生出演し、
万感の5人でのラストパフォーマンスを披露した。
「King&Princeはデビュー時の6人であり、それが全てある」
という意見のファンが多くといると、ジャニーズに詳しい人から聞きました。
広く見た時に同じくアイドルグループを愛する者として、
そういった意見には同感するところがあります。
その一方で、脱退または卒業を経て、
グループに残るメンバーがいた場合、
その残った者の頑張りを最後まで応援したいと思うのもまたファンであります。
そういった気持ちのKing&Princeのファンの方は多いはずです。