このことに関する記事が『デイリースポーツ』に掲載されていたので以下で紹介します。
前走のジャパンCを制し、
昨年の天皇賞・秋からJRA最多タイとなるGⅠ6連勝を達成した
イクイノックス(牡4歳、美浦・木村)が、
現役を引退し、種牡馬入りすることが決まった。
11月30日、同馬を所有するシルク・ホースクラブが発表した。
鮮烈な走りでファンを魅了し、
歴代1位となる
生涯獲得賞金22億1544万6100円を稼ぎ出したパーフェクトホース。
今後は血統継承という大仕事に向かっていく。
圧倒的パフォーマンスで今年の競馬界の中心を担ったイクイノックスが、
暮れの大一番・有馬記念を走らず、電撃引退することが決まった。
秋の古馬3冠皆勤を望む声も多かったが、
世界No.1ホースの勇姿はジャパンCが最後となった。
(有)シルクレーシングの米本昌史代表は
「(レース後の)牧場での状態チェックで
2つのG1レースを走った疲れが見えていると伺っています。
これから中3週では万全な態勢での調整が難しいと判断し、
有馬記念への出走は見送らせていただくことにします」と説明した。
4歳秋での引退。
陣営の決断理由としては、馬産地からのラブコールが挙げられる。
「ジャパンCのレース後、
社台スタリオンステーションより素晴らしいオファーを頂きました。
そのオファーに応える形で
種牡馬入りさせることがベストという判断に至りました」と同代表。
今後は北海道安平町の社台スタリオンステーションでけい養され、
未来へ血統を紡いでいく。
引退式などは、これからJRAと協議して決めるとした。
22年JRA年度代表馬の快進撃は今年も止まらず、
ドバイシーマクラシック、宝塚記念を完勝。
天覧競馬となった秋の天皇賞では連覇を飾るとともに、
1分55秒2のレコードを樹立した。
その数々の衝撃的な走りにより、
IFHA(国際競馬総括機関連盟)が発表する
「ロンジン・ワールドベストレースホースランキング」で
世界ランク1位に君臨。
ジャパンCでは今年の3冠牝馬リバティアイランドを下し、
改めて“最強”を証明した。
通算成績10戦8勝(うちGⅠ6勝を含む重賞7勝)、
生涯獲得賞金22億1544万6100円は
アーモンドアイを抜いて歴代1位。
その短い競走馬生活において鮮烈な走りを見せつけた青鹿毛は、
ファンの惜別の思いを胸に、次のステージへと歩みを進める。
もう一度「有馬記念」であの走りを観たかったというファンは多いでしょうが、
万全を期してレースに臨みたいという思い、
種牡馬として次世代に血を繋いでいくという重大な任務があること等、
イクイノックスがこのタイミングで引退を決めた理由は複数あります。
衰えてから引退するのではなく、
強いうちに引退するというのは美学ですね。
イクイノックスにふさわしい引き際だと言えます。
今回の『ハロ!ステ』のMCを務めたのは、
Juice=Juiceの石山咲良(さくらし)と、
OCHA NORMAの田代すみれ(すーちゃん)です。
今回の『ハロ!ステ』の内容は以下の通りです。
オープニングトーク
公演直前の様子~
「RED LINE」/アンジュルム(11.24 日本武道館)
MCトーク!一問一答(前半)
SPOT
アンジュルム集合コメント
MCトーク!一問一答(後半)
ハロー!キッチン 北原もも ~ MCトーク
胸に響いた歌詞発表会(上國料萌衣・下井谷幸穂・後藤花)
「愛すべきべき Human Life」/アンジュルム(11.24 日本武道館)
エンディング
今回の『ハロ!ステ』では、
「アンジュルム コンサートツアー 2023秋
11人のアンジュルム ~BEST ELEVEN~」特集ということで、
「RED LINE」と「愛すべきべき Human Life 」の
パフォーマンス映像が放送されていました。
このツアーはアンジュルムにとって、
竹内朱莉(タケちゃん)卒業後の新体制を披露する場でありました。
タケちゃんの卒業を心配する人は少なくなかったでしょうが、
その心配を振り払い、
今回のツアーは成功に終わったと言い切っていいでしょう。
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
「モーニング娘。'23 コンサートツアー秋
「Neverending Shine Show ~聖域~」譜久村聖 卒業スペシャル」が行われ、
譜久村聖(フクちゃん)が
モーニング娘。およびハロー!プロジェクトから卒業しました。
このことに関する記事が『オリコン』に掲載されていたので以下で紹介します。
アイドルグループ・モーニング娘。‘23の
9代目リーダー・譜久村聖(ふくむら・みずき、27)が29日、
横浜アリーナで行われた
『モーニング娘。’23 コンサートツアー秋
「Neverending Shine Show ~聖域(サンクチュアリ)~」
譜久村聖 卒業スペシャル』をもって卒業した。
Wアンコールで行われた卒業セレモニーでは、
白のドレスにティアラを着けた譜久村が、
2011年1月2日、プロデューサーのつんく♂が
9期メンバーとして譜久村の加入を発表した
名言「譜久村、降りといで」を振り返りつつ、
2008年のハロプロエッグ(現ハロプロ研修生)加入から
15年5ヶ月におよぶアイドル人生に幕を下ろした。
以下、卒業スピーチ全文。
◆
私、譜久村聖は今日11月29日、モーニング娘。を卒業します。
2011年1月2日
つんく♂さんが掛けてくださった魔法の言葉で
あの日から私はモーニング娘。になりました。
ハロー!プロジェクトが大好き過ぎた私は
大好きーーーー!という勢いのみでオーディションをうけました。
憧れていた世界とのギャップもあったし
努力や頑張りが想像の何倍も必要なんだと分かったし
好きなことと仕事の間で悩むこともあったけど、
勇気の出る言葉をくださる先輩方がいて
つんく♂さん楽曲のメッセージに沢山救われて
いつだって隣に心強いメンバーがいて
そんなメンバーたちと一緒に
3日間5公演とかGW毎日コンサート、
40分間ノンストップ真夏の野外フェスを乗り超えたことも本当に嬉しいことでした。
そしてどんな時も大きな愛をくれたファンの皆さん。
皆が大きな愛をくれるから、私たちは笑顔で活動することが出来ています。
この先も、皆さんにいただいた言葉を思い出して、
何度でも強くなれると思います。
本当にありがとう。
ずっとモーニング娘。として駆け抜けてきたから
明日からの自分が何してるのかなって、まだ考えられません。
でもやっと、私が夢としてきた
後輩たちに夢を託すことが叶います。
モーニング娘。には素敵な子たちがいっぱい居ます。
加入して半年の17期
リハーサル中はまだ不安そうな顔してるけど、
ステージではもう一人前の顔を見せてくれます。
はるさん、あこちゃん、どんどん経験を重ねて、
自分なりのモーニング娘。になっていってね!
16期。まだ加入2年目なのに
ここまで仲良くなれたのはらいりーのおかげです。
らいりーは色んな可能性をモーニング娘。に持ってきてくれました。
今のモーニング娘。の表情の王
様!これからもよろしくね。
自由奔放で愛されパワーを放つめい
可愛らしい中に芯の強さが見えるほまれ
湖のように洗練された綺麗な北
三者三様な歌声が素敵な15期
3人には沢山癒されたよ~
愛が出過ぎてメンバー皆おばあちゃん化しちゃいました笑
そんなパワーを持ちながら
伸び伸びと活躍してく姿、見守っています
13期。多才で絶対的な安心感がある横ちゃん。
甘えんばうだけどお姉さんでもあって、
色んな部分で助けてくれました。
これからも皆を自然とサポートしてるんだろうな~
優しい横ちゃん、本当にありがとう。
9年前にこのステージでお披露目をした12期!
3人とも大きくなりました。
繊細かつ大胆な歌声を響かせる野中
ホームラン級な努力が出来るまりあ
愛情をいっぱい伝えてくれるあかねちん、ちょっと愛が重いけど笑
3人のぶれない心が
これからのモーニング娘。を強くしてくれると信じています。
小田、独特だけど全部が愛の塊なんだよね
これからも小田らしく
モーニング娘。を愛し、音楽を愛し、リズムを愛して、
楽しく活動してほしいな!
常に歌を引っ張ってくれてありがとう
ハロプロで唯一の同い年あゆみん
あゆみずきの思い出いっぱいだね~
負けん気、気合い、熱量!
これからも得意分野を活かしてキレッキレに輝いてね
そして同期のえりぽん
13年間ずっと隣で支えてくれてありがとう
信念が強いところ。
色んな人に愛されてるところを私は見てきました。えりぽんなら大丈夫
未来のモーニング娘。をよろしくね!
これからも私の頭の中からモーニング娘。が離れることはないと思います。
それ程かけがえの無い存在、仲間たちに出逢えました。
この横浜アリーナのステージ
『降りといで!』
あの日信じられないくらい幸せだった女の子は
今日も一番の幸せ者です。
こんなに綺麗な恋ぴんくが見れて、、本当に幸せです。
今までありがとうございました。
出会ってくれて、見つけてくれてありがとうございます。
きっと何年経っても「あの時はありがとう」って、思うと思います。
私にとっていつまでもみんなは、いつまでもずーっと特別な存在です。
本当にありがとうございました。
モーニング娘。譜久村聖
フクちゃんのリーダーとしての在任期間は歴代最長期間となりました。
アイドル界でも屈指の歴史を持つモーニング娘。において、
歴代最長となるリーダー在任を務めあげたということは
本当に評価されるべきことだと思います。
プレッシャーもあったでしょうし、
実際に苦しんだことも多かったと思います。
だからこそ心の底からお疲れ様と伝えたいですね。
卒業おめでとう!お疲れ様でした!
テーマ:ハロー!プロジェクト - ジャンル:アイドル・芸能
北海道日本ハムファイターズに加入することが決定しました。
このことに関する記事が『ベースボールキング』に掲載されていたので以下で紹介します。
◆ 山﨑福也が加入!
2年連続最下位に沈む日本ハムに大きな戦力が加わった。
オリックスから国内FA権を行使した山﨑福也との入団合意が決まった。
山﨑は14年ドラフト1位でオリックスに入団し、
リーグ3連覇したオリックスの先発ローテーション投手として、
21年が8勝(10敗)、22年が5勝(8敗)、
そして今季は23試合・130回1/3を投げ、
シーズン自己最多の11勝(5敗)、防御率3.25の成績を残した。
昨季までオリックスでバッテリーを組んでいた
伏見寅威がいるのも心強い存在となりそうだ。
22年は13試合でバッテリーを組み、
21年は先発した全登板でマスクを被ったのが伏見だった。
山﨑のことを知り尽くす伏見がいることで、
オリックス時代と変わらぬ投球にも期待が持てる。
◆ 戦力に厚み
日本ハムのチーム目線でいえば、
今季チームトップの9勝をマークした上沢直之が今オフ、
ポスティングシステムを利用してメジャー挑戦を目指す中で、
国内FA権を取得していた加藤貴之が残留、
そして山﨑が新たに加わったのは
ファイターズ投手陣にとっても大きい。
来季開幕投手が内定している
伊藤大海、加藤、山﨑の3本柱が形成でき、
今季4勝(7敗)も防御率2.75をマークした上原健太、
プロ1年目の今季故障による離脱はあったが
4試合の登板で2勝(1敗)、防御率1.80と安定していた金村尚真、
『カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023』で好投した
根本悠楓などが控える陣容。
リリーフ陣も今季救援防御率2.95と安定しており、
“勝ちパターン”をシーズン通して構築できれば、
というところまできている。
2年連続最下位とはいえ、
打線は本塁打王にあと1本届かなかった万波中正をはじめ、
清宮幸太郎、野村佑希と主力への階段を登っている
楽しみな若手が順調に育ってきている。
得点力を上げるために
チーム打率のアップ、進塁打、犠打といった小技も、
チームとしてしっかり根付いてくれば嫌らしい打線になる。
昨オフも積極的な補強でストーブリーグを盛り上げたが、
今オフも24日に吉田輝星とのトレードで黒木優太を獲得するなど、
来季に向けて着々と戦力補強を進めている。
投打共に見ていけば、
十分に優勝争いをできるチームになってきている。
あとはチームとして、波を少なくし安定した戦いができるかーー。
新庄剛志体制3年目となる来季、
優勝争いに加わることができるか注目だ。
これはファイターズファンにとって朗報ですね。
上沢選手が居なくなる中で、
山﨑福也選手が加入してくれるのは本当に心強いです。
ファイターズよりも好条件を提示している球団はあったようですが、
そういった中でファイターズを選んでくれた心意気が素晴らしいです。
ファンとしても実に応援しがいがあります。
きっと山﨑福也選手がファイターズに福を運んできてくれるはずです。
今回は『なのに、千輝くんが甘すぎる。』について書いていきたいと思います。
内容
人生初の告白に挑み失恋した高校2年生の真綾は、
落ち込んでいるところを陸上部のエースである
イケメン男子・千輝(ちぎら)くんに見られてしまう。
周囲には塩対応な千輝くんだったが、
なぜか真綾に“片思いごっこ”を提案。
それは真綾が千輝くんに片思いのフリをするというもので、
周囲にバレないこと、
そして本当に好きにならないことが条件だった。
しかし自分にだけ甘すぎる千輝くんとの秘密の関係に、
真綾の気持ちは揺れ動いてしまう。
感想
THE少女漫画が原作の映画という感じで、
胸キュンなシーンが連発する作品です。
内容は王道パターンのラブストーリーだと言えますね。
最後の展開も良い意味で裏切られることがないので、
多くの人にとって満足がいくものだと思います。